築40年に見えない!人気DIYショップスタッフのリノベ術【キッチン編】 (3/5ページ)

ANGIE

アクセントになって、イメージチェンジになりますよ」(竹沢さん)
木のぬくもりがあるキッチンに一新

Photo by 武蔵英介


40年以上も使われてきたキッチンはすべて解体し、家具屋にオーダーした古材のワークトップを職人さんにつけてもらいました。シンク上下をオープン収納にすることで、わずか3畳のスペースでも圧迫感なし。

「キッチンスペースの壁は自分でペイントしました。水回り設備の取り替えなど、作業が難しい部分は無理せずプロに頼むのがセルフリノベのポイントです。また、賃貸の方はシンク下の収納扉を替えるだけでもガラリとイメージチェンジできますよ」(竹沢さん)


Photo by 武蔵英介


味のあるワークトップと自分で張った白いタイルのコントラストが◎。

ポータブルタイプのIHヒーターをチョイスし、調理スペースをすっきりとした印象に。

Photo by 武蔵英介


シンク下の収納箱にはキャスターをつけ、取り出しやすいようにしています。
「築40年に見えない!人気DIYショップスタッフのリノベ術【キッチン編】」のページです。デイリーニュースオンラインは、私のしあわせDIYインテリア女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る