チェコの世界遺産の街・テルチにある「世界で最も美しい広場」に泊まろう! (1/3ページ)

GOTRIP!

チェコの世界遺産の街・テルチにある「世界で最も美しい広場」に泊まろう!

「モラヴィアの真珠」と呼ばれる、チェコの世界遺産の街、テルチ

中心にあるザハリアーシュ広場は、世界一美しい広場の一つともいわれる街のシンボル的存在です。

広場にある建物はルネッサンス様式と初期バロック様式で統一されています。どうしてこのような街並みが生まれたのでしょうか。

16世紀、テルチの街は火災で全焼するという悲劇に見舞われます。その後、当時の領主が建て替える家はすべてルネッサンス様式、または初期バロック様式にするよう呼びかけたため、現在の姿となったのです。

カラフルで可愛らしい建物が連なる様子はおとぎの国のよう。個性あふれる家々を見ているだけで夢見心地になれます。

こんなところに泊まれたら素敵だと思いませんか?実はこの広場にはホテルもあり、泊まることができるのです。

今回お世話になったのが、ホテルセレリン(Hotel Celerin)。ザハリアーシュ広場の片隅にある、小さな中級ホテルです。建物は16世紀のもので、可愛らしいクリームイエローのペイントが施されています。

併設されているカフェは地元の人々に人気が高いのだとか。

客室内はシンプルで華美さはありませんが、レトロで素朴な雰囲気に心が安らぎます。

「チェコの世界遺産の街・テルチにある「世界で最も美しい広場」に泊まろう!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ホテルセレリンHotel Celerinモラヴィアの真珠テルチザハリアーシュ広場カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る