『廣記商行監修 中華風野菜タンメン 味覇味』もちもちの麺と歯ごたえ抜群の野菜が入った「味覇」味のタンメン! (2/3ページ)

おためし新商品ナビ


CR7_3647
液体スープは後入れなので横に置き、粉末スープを入れて、お湯を注ぎ待つこと3分。
CR7_3654
蓋を開けると、おそらく「味覇」の、コショウのようなスパイシーな香りが広がる。液体スープを入れて完成したスープは、黄金色に透き通っている。キャベツ、チンゲン菜、きくらげ、コーン、ニンジン、もやしのカラフルな色合い。

そういえば昔横浜で食べたタンメンは麺が太かったな、と想起しながら麺を一口食べてみる。ラーメンより太くもっちりしていて歯ごたえのある麺に、懐かしさがこみ上げた。
CR7_3657
麺に絡んだカラフルな野菜は、今までのカップ麺からは想像できないほどシャキシャキしている。重い麺に、この野菜が良いアクセントとなって、顎の疲れを感じさせない。

正直な話、一般的なカップラーメンを食べるような感覚で口にすると、味が薄いと感じられる人が多いだろうが、タンメンとは塩味のあっさりしたスープに鶏がらのコクが特長の麺料理なのだ。初めて食べる人は、心して食べるべし。
CR7_3665
スープは中華料理屋で売られているタンメンそのもの。
「『廣記商行監修 中華風野菜タンメン 味覇味』もちもちの麺と歯ごたえ抜群の野菜が入った「味覇」味のタンメン!」のページです。デイリーニュースオンラインは、塩ベース味覇鶏がら中華料理タンメンカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る