ついに完結!「秋本治・こち亀」40年秘話を漫画界の重鎮が語り尽くす!(2)「人間の鑑みたいな人です」 (1/2ページ)

アサ芸プラス

ついに完結!「秋本治・こち亀」40年秘話を漫画界の重鎮が語り尽くす!(2)「人間の鑑みたいな人です」

 秋本氏は高校卒業後、アニメ制作会社のアニメーターとなる。病気の母の看病のため、約2年で退社。投稿漫画家として過ごすが、母の死をきっかけに新人賞に応募した作品こそ「こち亀」だった。当時ジャンプは、ギャグ漫画の強化を図っていた。デビュー前には劇画志向が強かった秋本氏だが、編集者に、「ギャグで行こう」と言われて「こち亀」の連載を開始する。

 あの小林よしのり氏が、「東大一直線」の連載を開始したのも76年。秋本氏を「同期」と呼ぶ小林氏が、当時を振り返る。

「秋本君とは担当が同じだったんです。今は集英社代表取締役になった堀内丸恵さんという人。当時、わしはまだ福岡に住んでたんだけど、堀内さんにくっついてなぜか秋本君も福岡に来て3人で『東大一直線』の取材に行ったりしてた。逆にわしが上京したら必ず3人でメシに行ったり。そうやって仲よくなりましたね」

 その関係は今日まで続く。

 出会った当初、秋本氏は口数が少なく、おとなしい青年だったという。しかし、ミリタリーなど趣味性の強いネタや、その時の流行を積極的に取り入れる「こち亀」を描くうちに、話の引き出しが増え、どんどん饒舌な人間に変わっていったと、小林氏は明かす。

「合作も何度かやりました。秋本君の仕事場に行くと、机の隅に栄養ドリンクの瓶が山積み。ようやく終わったら、ベッドをアシスタントとわしに譲って、秋本君は机に突っ伏して寝てたなぁ。特にギャグ漫画は、毎回アイデアをひねり出さなきゃいかんから大変なんですよ。秋本君から『もうやめたい!』ってグチを聞いたこともありました。それでも完結まで一度も原稿を落とさず、休載もなくて40年、200巻ですからね。偉業ですよ」

 30周年の時には、06年5月号の「メンズノンノ」で「こち亀」の特集記事が組まれた。秋本氏は、

〈ちばてつや先生の下町の世界も好きだったので〉

 と、「こち亀」の構想段階での秘話を明かしている。「あしたのジョー」(原作・高森朝雄)、「ハリスの旋風」「あした天気になあれ」など、ちば作品には下町を舞台にした名作が多い。ちばてつや氏に、「こち亀」の印象を聞いた。

「ついに完結!「秋本治・こち亀」40年秘話を漫画界の重鎮が語り尽くす!(2)「人間の鑑みたいな人です」」のページです。デイリーニュースオンラインは、秋本治ちばてつやこちら葛飾区亀有公園前派出所小林よしのり漫画カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧