スケジュール管理は手帳orスマホどっち派? イマドキ大学生の7割は【大学生の常識どっち】

学生の窓口


毎年年末近くになると、さまざまな手帳が店頭に並びます。みなさんは毎年手帳を買っていますか? または便利なスマホアプリでスケジュール管理をしていますか? 今回は大学生に、スケジュール管理は手帳派かスマホ派か聞いてみました。それぞれのコメントも参考にしながら、来年のスケジュールはどう管理するか考えてみては?

スケジュール管理は手帳派ですか?スマホ派ですか?

手帳派   195人(71.7%)
スマホ派   77人(28.3%)

■そう思う理由を教えてください

●手帳派

・文字にして書かないと記憶に残らない(21歳/大学4年生/男性)
・スマホだといつ壊れたりするかと不安があるから(21歳/大学4年生/女性)
・手帳の方が開いたときに全体が見え、スケジュールを把握しやすいため(21歳/大学4年生/女性)
・就活前はすべてスマホのスケジュールアプリに書き込んでいたが、就活をきっかけに紙の手帳を使うようになってそれをそのままつかっている(21歳/大学4年生/女性)
・書く方が間違いが少ないから(22歳/大学4年生/女性)
・手帳を持ってる方がかっこいい(22歳/大学4年生/女性)
・スマホだとなんだか操作が面倒だから(22歳/大学4年生/女性)
・スマホだと見にくいから(22歳/大学4年生/男性)

●スマホ派


・書くのがめんどくさい(21歳/大学4年生/男性)
・移動時間でさっとできるから(23歳/大学4年生/女性)
・スマホのほうが手軽にチェックできるので(21歳/大学4年生/女性)
・手帳を常に持っておくのが面倒だから(23歳/大学院生/女性)
・スマホの方が通知もくるし、予定間違えが少ないから(22歳/大学4年生/女性)
・変更が楽、ルーチンがしやすい(21歳/大学4年生/女性)
・スマホはいつでも持ち歩いているので便利だし、同期や共有が簡単にできるから(22歳/大学4年生/女性)
・毎日見るから(21歳/大学3年生/女性)

スマホ世代で、なんでもスマホでできる時代ですが、スケジュール管理はまだまだ手帳派の人が多かったです。手帳派の『書くことで記憶に残る』という意見には納得させられました。手帳の方がスケジュール全体を把握できること、スマホの方が気軽にチェックでき便利と、どちらもそれぞれのメリットを分かりやすく挙げてくれていました。

スマホは便利ですが、大学生にも手帳はまだまだ根強い人気がありました。手帳業界はほっと胸をなで下ろしていることでしょう。就活を経てスマホから手帳派へ移行した人もいるように、手帳は就活の必須アイテムでもあります。しかし今後は便利なスマホ機能がますます増えていくと思うので、近い将来この比率が逆転する日がくるかもしれません。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年9月
調査人数:大学生男女196人(男性79人、女性117人)

「スケジュール管理は手帳orスマホどっち派? イマドキ大学生の7割は【大学生の常識どっち】」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生の常識どっちスケジュール生活習慣新生活スマホカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る