一攫千金! 今年の年末ジャンボ宝くじを買う予定の大学生は約2割 (3/3ページ)

学生の窓口

偏見があるので(男性/22歳/大学4年生)
・期待値が元本以上にならないため(男性/23歳/大学4年生)
・自分が買わなくても父が買ってくるから(男性/20歳/大学2年生)
・やって後悔している友人がたくさんいるため(女性/20歳/大学2年生)

いろいろな意見がありますね。「宝くじは夢を買うもの」という意見は、なるほどと思いました! 金額を求めるのではなく、買うという行為が目的なのですね。また、自分が買わなくても、身の回りの人が買うと便乗して買う人もいるようです。反対の「買わない」側の意見としては、現実的に「お金の無駄」ととらえて買わないという人も多かったです。

いかがでしたか? 何にお金をかけるかは人それぞれですが、当たっても当たらなくても、「宝くじを買う」ということに何か意味付けがあると、冬の楽しみが一つ増えますね♪

文●ロックスター金谷

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年10月
調査人数:大学生男女402人(男性203人、女性199人)

「一攫千金! 今年の年末ジャンボ宝くじを買う予定の大学生は約2割」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書大学生の本音本音宝くじ大学生女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る