本を読まない人は48%!そんな時代の読書家に最適な9つの職業 (2/2ページ)
- タグ:
-
職業
■7:作家の代理人
出版社と著者の間に立つ職業です。著者の代わりに出版社と契約や報酬についての交渉をします。やはり日常的に読書をしている人ならではの知識が必要です。
■8:国語教師
常に本を読んでいることから培った読み取り能力や語学力を若い学生に共有することができる職業です。学生におすすめの本などを紹介することもできるでしょう。
■9:編集者
雑誌の記事の編集や書籍の編集など、売り物である文章をより良くすべく、読者としての知識を駆使し続ける職業です。
*
好きなことを仕事に活かせるって素晴らしいことですよね。好きこそものの上手なれというように、好きなことから得る知識は大きな強みになります。
自分の好きなことを日々の仕事に活かせないか考えてトライしてみると、毎日が少し変わるはずですよ。
(文/hazuki)
【参考】