一挙に33件!日本の「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されることがほぼ確実に (1/2ページ)

Japaaan

一挙に33件!日本の「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されることがほぼ確実に

10月31日(月)に文化庁に入った連絡によると、ユネスコ無形文化遺産に、政府が提案していた「山・鉾・屋台行事」が登録されることがほぼ確実になったことが明らかになりました。

川越氷川祭の山車行事

川越氷川祭の山車行事

文化庁に31日入った連絡によると、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の補助機関は「京都祇園祭の山鉾行事」(京都)、「唐津くんちの曳山行事」(佐賀)など18府県33件の祭りで構成する「山・鉾・屋台行事」を無形文化遺産に登録するよう勧告した。ユネスコが11月28日からエチオピアで開く政府間委員会で審査するが、勧告は尊重されるのが通例で、登録はほぼ確実になった。
共同通信

ユネスコの補助期間が「山・鉾・屋台行事」を無形文化遺産に登録するよう勧告したことで同遺産への登録がほぼ確実ととなりました。

無形文化遺産は最近では歌舞伎、能楽、和紙、そして和食などが次々と登録されており、世界規模ではこれまで336件が登録されています。

無形文化遺産は「無形文化遺産とは、慣習、描写、表現、知識及び技術並びにそれらに関連する器具、物品、加工品及び文化的空間であって、社会、集団及び場合によっては個人が自己の文化遺産の一部として認めるものをいう」という定義があります。

今回「山・鉾・屋台行事」として無形文化遺産に登録されるのは18府県33件の祭り。33件の中にはすでに無形文化遺産に登録されている京都祇園祭や日立風流物も含まれます。

「一挙に33件!日本の「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されることがほぼ確実に」のページです。デイリーニュースオンラインは、山車無形文化遺産ユネスコお祭り屋台カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧