未来のバイクはヘルメットが不要になるかも? BMWのコンセプトバイクは倒れない (1/2ページ)

FUTURUS

未来のバイクはヘルメットが不要になるかも? BMWのコンセプトバイクは倒れない

source:BMW Motorrad VISION NEXT 100: The Great Escape

自動車の未来は、ガソリンだけでなく電気や水素といったエネルギーの多様性と、自動運転に向かっていることは間違いないようだ。

それではバイクが目指すべきコンセプトは何か?

それを提案してみせたのが、BMWのコンセプトバイク『Motorrad Vision Next 100』だ。

このコンセプトバイクは、電気で走るということ以上に、バイクをより安全な乗り物に進化させることを目指している。

それはつまり、ライダーがヘルメットやプロテクターを装着しなくても安心してバイクの疾走感や開放感を感じられることだ。


■ 人工知能が安全をサポートするバイク

『Motorrad Vision Next 100』には新しいテクノロジーが搭載される。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=oW0ShDRggts]

それは各種センサーと人工知能だ。ライダーはバイクを自由に乗りこなして楽しめるが、安全面については人工知能システムが担うことで、人間の判断だけに依存するよりも遙かに安全にできるということだ。

その結果、ライダーはヘルメットやプロテクターの装着を省いて、いつでも気軽にバイクに乗ることができる。

つまり、『Motorrad Vision Next 100』のシステムは走行中の道の先の状態を予測し、事故を防ぐためのアドバイスをライダーに知らせる。

もし、ライダーが事故防止のための回避行動を取れなかった場合は、システムがライダーに代わってバイクを操縦するという。

そしてもっとも特徴的な機能は、『Motorrad Vision Next 100』は自身でバランスを保つことができるため、走行中だけでなく停止した際も倒れないようにバランスを保てる。

つまり、転倒しないバイクなのだ。

「未来のバイクはヘルメットが不要になるかも? BMWのコンセプトバイクは倒れない」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る