大人も案外悪くない! 社会人になってできるようになった「ぜいたく」6選

フレッシャーズ

社会人になると、学生時代よりもらえるお金が増えることが多いでしょう。学生の頃より少し贅沢ができるようになると、どんなことにお金を使うのでしょうか? すでに働いている社会人男女にアンケートをとってみました。

■高い食事ができる

・おいしいご飯やお酒を飲めること。月に一回気の合うメンバーと美味しいものを食べているから(男性/26歳/医療・福祉)
・高級レストランでディナーを食べる。自分で稼げるようになって自由に使えるお金ができたから(男性/25歳/情報・IT)

おいしいものを食べるというのは、誰にとってもうれしくて楽しい瞬間でしょう。贅沢と言えば、まずは食事面が思い浮かぶのではないでしょうか。学生時代には決して行けなかったような高級なお店に行くこともできます。頑張って働いているごほうびに、素敵な時間を過ごすのが良いですね。

■趣味にお金をかけられる

・ドライブに出かける。社会人になって初めて自分の車を買えたから(男性/25歳/自動車関連)
・遠方でのイベントなどに参加できること。自分で稼いだお金なので、何も思うことがなく使うことができる(女性/27歳/医薬品・化粧品)

学生の頃は、毎月バイト代やお小遣いをやりくりして、趣味につぎ込むお金をひねりだしていたのではないでしょうか。社会人になると、お金の使い方に文句を言われることが圧倒的に少なくなります。やり過ぎると、クレジットカードやローンで借金を抱えてしまうこともあるので、それだけには注意をしましょう。

■旅行に行ける

・海外旅行に突然行ける。自由に散財できる、それに付き合ってくれる友だちがいる(女性/25歳/自動車関連)

社会人になってからの趣味と言えば、旅行は筆頭にあがるでしょう。一人で海外旅行に行く女性もいたり、バックパッカーのような旅行をする人もいます。お金があるので、自分の好きなスタイルの旅行をすることができますね。

■夜中まで飲んでもタクシーで帰れる


・タクシーに乗る。飲んで帰るときは終電を気にしていたけど、今は気にしない(女性/32歳/自動車関連)

学生時代は、公共交通機関を使うのが前提の遊び方をしていたのではないでしょうか。終電がなくなってタクシーで帰るなんて、贅沢の極みだったかもしれません。でも社会人になれば、たまにタクシーを使うくらいはどうってこともなくなるようです。どの駅から乗れば安く済むのか、ある程度は把握しているという社会人も多いでしょう。

■ボディケアにお金をつぎ込める

・脱毛など高額の娯楽ができる。学生の頃はお金がないから(女性/20歳/建設・土木)
・化粧品やスキンケアにお金をかけられるようになった。学生やアルバイトのときは、最低限でプチプラコスメが主だったが、今は自分の肌に合わせたそれなりの化粧品を使える(女性/25歳/学校・教育関連)

女性にとって、ヘアメイクやボディケアは大切なものです。でも、学生時代にはそうしたところにかける予算がありません。社会人になると、肌の状態も変化してくるため、よりお金をかけてケアをしたくなる人も多いでしょう。ボディケアをすることによって自分に自信を持てるということもあるので、定期的に予算をとっておくと良いかもしれません

■節約しなくても生きていける

・お金をあまり気にせず使える。買いたいものを遠慮なく買っているから(女性/20歳/小売店)
・値段を見ずに服を買う。セールでなくても服を買っているから(女性/25歳/医療・福祉)

社会人になり、収入が安定してくるようになると、有り金はすべて使うとばかりに買い物ざんまいになる人もいます。切り詰めて節約をしたり、計画的に貯蓄に回さなくても、日々の生活に困ることはなくなるようですね。結婚を意識するようになったり、買い物熱が冷めてきたら、あらためて貯蓄のことを考えれば良いのではないでしょうか。

社会人になると、プチ贅沢がたくさんできるようになります。ストレス発散にもなるので、自分なりの贅沢パターンをいくつか決めておいても良いかもしれませんね。借金で苦しまない程度に、社会人生活を楽しみましょう。

(ファナティック)

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年10月24日~2016年10月25日
調査人数:社会人男女404人(男性202人、女性202人)

「大人も案外悪くない! 社会人になってできるようになった「ぜいたく」6選」のページです。デイリーニュースオンラインは、お金持ち大人の常識社会人生活暮らし買い物カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る