『キリン 午後の紅茶 エスプレッソ ティーラテ』紅茶なのにエスプレッソ!? 斬新すぎる濃厚な紅茶を堪能! (1/2ページ)

おためし新商品ナビ

『キリン 午後の紅茶 エスプレッソ ティーラテ』紅茶なのにエスプレッソ!? 斬新すぎる濃厚な紅茶を堪能!

“午後ティー”の愛称で一大ブームを巻き起こした「午後の紅茶」は今年で30周年。茶葉をカットしてから抽出するまでの時間を最小限に抑えた「フレッシュカット製法」で、ペットボトルとは思えないほど豊潤な香りを引き出し、紅茶飲料のナンバーワンでありつづけている。そんなキリンが30年間培ってきた紅茶の知識・技術を集結し満を持して『キリン 午後の紅茶 エスプレッソ ティーラテ』が新発売された!

■エスプレッソ抽出と濃密マイクロ茶葉で、香りがものすごい!

ラテとオレの違いをわかるだろうか。簡単に言うとどちらともミルクを混ぜているのは変わらないが、カフェオレにはコーヒー、カフェラテにはエスプレッソが使われているところが違う。

コーヒーはフィルターを用いてドリップして作るが、エスプレッソはエスプレッソマシーンを使い高い圧力をかけて抽出する方法をとるので、エスプレッソは濃く、旨味が凝縮されている。
cr7_4813
『キリン 午後の紅茶 エスプレッソ ティーラテ』(250g・希望小売価格 税抜138円・2016年10月25日発売)もその名の通り、コーヒーのエスプレッソのように高温・高圧で抽出した紅茶をブレンドした。そこにミルクを追加しているので、オレではなくラテとなる。さらに、抹茶のように細かく紅茶葉を粉砕した「濃密マイクロ茶葉」を使用し、凝縮された紅茶の香りを実現。ミルクをバランスよく配合することで、大人の向けのすっきりした甘さに仕上がっている。
cr7_4812
「午後ティー」はペットボトルという印象が強かった人も多いだろうが、今回はボトル缶を採用。

「『キリン 午後の紅茶 エスプレッソ ティーラテ』紅茶なのにエスプレッソ!? 斬新すぎる濃厚な紅茶を堪能!」のページです。デイリーニュースオンラインは、午後ティーマイクロ茶葉30周年コク濃厚カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る