快適な睡眠をサポートし、そっと起こしてくれる人工知能マットレスパット『MOORING』で快眠を (3/3ページ)

FUTURUS

『MOORING』ではPP電圧フィルムが身体状態を測定しているが、メインユニット側では室内環境である気温や湿度、明るさ、騒音などを測定している。

そのため、寝室環境と身体反応のデータから、快適な睡眠に必要な温度を割り出しているのだ。


■ 寝た気がしない人は温度にも注目を

なお、『MOORING』はコネクタ部分が防水ではないため、洗濯機で洗うことができない。

その代わりに、使用していないときにドライ機能が働き湿気を飛ばすため、マットレスパッドは清潔さを保てるという。

どうもしっかりと睡眠がとれていないような気がする、という人は、温度にも注目してみてはいかがだろうか。

きめ細やかな温度調整をしてくれる『MOORING』で、快適な睡眠を得られるかもしれない。

【参考】

※ 現代人の「眠り」の質を改善するIoTマットレスパッドMOORING(モーリング) | GREEN FUNDING by T-SITE

※ 睡眠サイクルをデータ分析し温度調整で快適な睡眠をサポート!眠りが浅いときに気持ちよく起こしてくれる人工知能マットレスパット「MOORING」クラウドファンディングにて先行予約販売開始|ELESTYLE株式会社 – PRTIMES

「快適な睡眠をサポートし、そっと起こしてくれる人工知能マットレスパット『MOORING』で快眠を」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る