ドライバーもレンチも一体化!新世代工具「Talon」

FUTURUS

ドライバーもレンチも一体化!新世代工具「Talon」

Photo via Visual hunt

十徳ナイフを持ち歩くことはできるだろうか?

日本には銃刀法というものがあり、刃物を携帯することは難しい。しかも今ではドライバーの所持ですらも警官に目をつけられてしまう。もともと一般人が刃物を持つことに厳格な日本では、十徳ナイフはその有用性を充分に発揮することはなかなかできない。

だからこそ、こんな製品も登場する。


■ すべてをひとつに

『Talon』は、カラビナ型の万能ツールである。手のひらサイズのこの製品には、じつに17通りの機能が備わっている。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=L3ryJvm3Ivk]

非常にシンプルなデザインだが、それ故に様々な機能を詰め込むことができたのかもしれない。各種ドライバー、レンチ、ボトルオープナー、ボックスカッターなどがひとつにまとめられている。

動画では、サイクリングの最中にTalonでちょっとしたメンテナンスを行っている。自転車愛好家にとっては、こういう時に備えて工具の1本でも持っておきたいところ。だがレンチなどというものはかさばるし、ボルトとナットを回す以外の用途はない。

レンチを好んで持ち歩くという人は、まずいないだろう。


■ 工具箱不要

Talonはクラウドファンディングサイト『Kickstarter』において、すでに巨額の資金を調達している。

出展者が設定した1万2,000ドル(約130万円)の目標額に対して、19万ドル(約2,000万円)という大金が集まっている。大勝利と言ってもいい成果だ。

サイト内では30ドル(約3,100円)で限定販売されているようだ。日本在住者に対しては19ドルの送料が加算されるが、いずれにせよ飛び抜けて高い価格というわけではない。

近い将来、工具をしまうのに工具箱というものが必要なくなるかもしれない。少なくともレンチとドライバーは小型化及び一体化が可能だということが、Talonで証明された。

これこそが、新時代の工具である。

【参考・動画】

※ New invention Talon – ultra lightweight pocket tool for everyday carry – YouTube

「ドライバーもレンチも一体化!新世代工具「Talon」」のページです。デイリーニュースオンラインは、ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る