やっと充電不要のスマートウォッチ登場。体温がエネルギーだ (1/3ページ)

FUTURUS

やっと充電不要のスマートウォッチ登場。体温がエネルギーだ


source:https://www.youtube.com/watch?v=q-fVyZSZxIw

すでにさまざまなスマートウォッチが登場しているが、今ひとつ普及していない。

その理由の一つに、充電の煩わしさがあるだろう。

腕時計は常に身に付けているものであるにも関わらず、ほぼ毎日充電しなければならないことは、非常におっくうに感じられる。

せめて1週間くらい充電しないで済むスマートウォッチがあれば飛びつくのだが……。

そんな希望を持つ人に衝撃的な朗報だ。

全く充電しなくても使い続けられるスマートウォッチが登場した。

■ 装着している限り動き続けるスマートウォッチ

充電しなくても使い続けられるスマートウォッチは、Matrix Industriesが発表した『PowerWatch』だ。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=q-fVyZSZxIw&w=560&h=315]

『PowerWatch』にはボタン電池もリチウムイオン電池も必要ない。

ではどこから動力源を確保しているのかというと、ユーザーの体温である。

つまり、ユーザーが装着している限り、『PowerWatch』は動き続ける。

『PowerWatch』には「熱電素子」が組み込まれており、これが「ゼーベック効果」と呼ばれる物体の温度差が電圧に変換される現象を利用している。


source:https://www.indiegogo.com/projects/smartwatch-powered-by-you-matrix-powerwatch-watch-fitness/x/15513883#/

『PowerWatch』の文字盤表面のベゼル部分と肌に密着している底の部分の温度差が動力源を生み出すのだ。

「やっと充電不要のスマートウォッチ登場。体温がエネルギーだ」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る