冬の国内旅行におすすめ! 冬景色が最高な国内絶景スポット10選 (3/4ページ)

学生の窓口

6)長野:地獄谷 猿温泉

長野県の志賀高原に猿が温泉に入る世界でも唯一の場所があります「地獄谷野猿公苑」。ここは最低気温がマイナス10度を下回る極寒の地で、温泉地でもあります。大自然に囲まれたこの場所に温泉があり、1964年の開園当時、小猿がヒト用の湯船に浸かりはじめ、それを大人の猿が真似しはじめたのがきっかけとされています。今ではちゃんと猿専用の湯船があり、毎年12月から3月の間野生の猿が山から下りて来てのんびりと温泉につかる姿を楽しむ事ができます。今にも「あー極楽」なんて言っているのが聞こえそうな気持ち良さそうな猿たち。眺めているだけで気持ちがほころびます。気持ち良さそうな猿たちを眺めた後は人間もあったまりましょう。ホテル「後楽館」では弱アルカリ性石膏泉苦味泉で体の芯からあたたまります。しかも、運がいいと露天風呂に猿という先客がいる事も?!

7)京都:金閣寺


京都にはいくつのも観光名所があり、いつ行っても四季折々の美しさですが、金閣寺はさらにまたひと味もふた味も違った感動をもたらしてくれるでしょう。正式名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」といい、世界遺産にも登録された、日本を代表する寺院のひとつです。京都の冬は冷え込みますが雪が積もるほどたくさんふるのはまれで、冬に訪れた場合も運が良ければ見る事ができるというレアなものです。うっすらと被った雪化粧と金箔が見事にマッチし、現代の日本であることを忘れそうな佇まいです。境内の木々も落ち葉が氷り、情緒溢れる景色を演出しています。昼には溶けてしまう事も多いので出来るだけ早起きするといいでしょう。冷えた体は「京都名物にしんそば」でおなかの中からあったまりましょうね。

8)岐阜:白川郷

岐阜県の庄川流域一帯を白川郷と呼びます。世界遺産にも指定された日本の原風景。合掌造りの屋根が見事な集落が雪に覆われた姿を実際に見てみたくはありませんか?元々この地は豪雪地帯。雪の重みで屋根がつぶれない様にとこのような急勾配の屋根がつけられています。

「冬の国内旅行におすすめ! 冬景色が最高な国内絶景スポット10選」のページです。デイリーニュースオンラインは、日帰り旅行国内旅行地方ネタ都道府県地域カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る