これが鉄板トーク?! 就活で面接官と盛り上がった雑談6選 (2/2ページ)

就活スタイル



■研究の話


・今自分の研究で使っているプログラミング言語がその会社の事業に大きく関わっていたから(男性/21歳/大学4年生)
・受けた会社にも役立つことだったので(女性/24歳/大学院生)

自分が大学でしている研究の話で、面接官と盛り上がることもあるようですね。もし入社した場合、役立つ研究であれば、自己アピールにもなります。

■食べ物の話


・食べ歩きが趣味とエントリーシートに書き、逆質問でこの辺りのおいしいお店を尋ねたこと。私をほっぽり出して面接官同士で盛り上がっていた(男性/24歳/大学院生)
・好きな食べ物について、得意料理について。面接官の人も料理が得意だったため(女性/22歳/大学4年生)

食べ物の話をすると、会話が尽きることはありませんよね。おいしいお店となると、一人一人こだわりがあるので、面接そっちのけで盛り上がってしまうようです。

■部活の話

・体育会系だと盛り上がる(女性/22歳/大学4年生)
・同じ陸上部だったから(男性/22歳/大学4年生)

面接官と同じ部活をしていると、学生の頃の話で盛り上がるのではないでしょうか。つらい練習を乗り越えてきた者同士だからこそ、分かりあえる話もあります。

面接の質問では緊張して、あまり上手に答えることができなくても、雑談をふられたときに、気持ちもリラックスして、うまく答えられることもあるもの。とはいえ、あまり調子に乗りすぎてしまうと、逆にマイナスイメージを与えることになりますので、会話の引き際を覚えておきたいですね。

(ファナティック)

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年10月31日~2016年11月4日
調査人数:大学生男女175人(男性73人、女性101人)
「これが鉄板トーク?! 就活で面接官と盛り上がった雑談6選」のページです。デイリーニュースオンラインは、面接室グループ面接面接官最終面接面接社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る