【第4回】もしもの時も安心! 事故車の定義から廃車の手続きまで徹底解説!~事故車の修理の仕方とは?~ (2/3ページ)

イキなクルマで

特に国内で多く流通している軽自動車などはドア1枚でも数千円で取り引きされている場合があり、自分で交換してしまえばパーツ代金のみで修理ができてしまうことも。輸入車でも探してみると案外見つかるので、修理費用をできるだけ安く抑えたい場合にはそうしたパーツを調達し、持ち込みで修理するのも修理費を節約するコツの1つです。後で説明する社外パーツも中古品がオークションなどで販売されていることがあるので、社外パーツの中古を調達するのも良いでしょう。

純正以外の社外パーツに交換する

自動車メーカー以外からも、ドレスアップを目的としたアフターパーツが販売されています。マニアックな車種だと数は少ないですが、例えばプリウスなど販売台数の多い車種だと、社外パーツの種類も当然増えてきます。社外パーツもメーカーによりピンキリ、基本的には高いほど質も高くなるので、安いからといって聞いたこともないメーカーのパーツを安易に使用するのは危険なことも。メーカー直径のアフターパーツメーカー、ホンダ車だと「無限」、日産なら「NISMO」などが有名で、若干高いですが信頼性もあります。インターネットからパーツの口コミ情報を調べることもできます。

■事故時の修理の流れは?

次は事故を起こした時、実際に修理を行うまでの流れを説明していきます。事故の時は保険などの兼ね合いもあり、事故の状況や車の損傷具合に応じて柔軟な対応をすることが、不要な出費を抑えることにもつながります。

事故車はすぐに修理せず、まずは見積もりだけ出しましょう

保険から修理費用を受け取る時なのですが、実は修理をせずに保険料だけもらうことができるのです。

流れとしては以下のようになります。

「修理工場で見積もりを出してもらう」 ↓ 「見積もりの内容を保険会社に伝える」 ↓ 「示談交渉後、確定した保険料が伝えられる」 ↓ 「修理をしない方が得なようなら、保険料だけ受け取ると保険会社に伝える」

事故後の修理では、車を買い替えるか修理するかで悩まれる例が多いのですが、それはこの時の見積もり金額が保険料よりも高くなり、足りない分を実費で支払う必要があるからです。

「【第4回】もしもの時も安心! 事故車の定義から廃車の手続きまで徹底解説!~事故車の修理の仕方とは?~」のページです。デイリーニュースオンラインは、故障車事故車廃車解説カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る