世界遺産の植物園「シンガポール・ボタニック・ガーデン」で朝食を、「カサ・ベルデ」 (1/3ページ)

GOTRIP!

世界遺産の植物園「シンガポール・ボタニック・ガーデン」で朝食を、「カサ・ベルデ」

2015年、建国50周年に沸いたシンガポールで初となる世界遺産が誕生しました。

それが、「シンガポール・ボタニック・ガーデン」。つまり植物園です。

植物園が世界遺産になるなんて、ちょっと珍しい例ですね。ここでゴムの樹から樹液を効率よく採取する方法が開発され、東南アジアのゴム産業、ひいては世界の自動車産業に貢献したことが評価されたのです。

植物園は人の手が加えられていない自然ではないので、シンガポール・ボタニック・ガーデンは、自然遺産ではなく文化遺産として世界遺産登録されています。

そんなシンガポール・ボタニック・ガーデンは、まさに高層ビルが林立する都会のオアシス。「ナショナル・オーキッド・ガーデン(国立ラン園)」は有料ですが、ボタニック・ガーデンの入場料は無料。散歩や、ジョギング、太極拳などを楽しむ地元の人々の憩いの場となっています。

シンガポール滞在中、一度は早起きして世界遺産の植物園での朝食はいかがでしょう。シンガポール・ボタニック・ガーデンにはレストランもあり、緑豊かな環境の中で食事を楽しむことができます。

開放感あふれるロケ―ションで朝食をいただけるのが、「カサ・ベルデ(Casa Verde)」。カウンターで注文する気軽なスタイルのカフェ・レストランです。

横に長いボタニック・ガーデンの中ほどに位置しているので、MRTのボタニック・ガーデン駅からは徒歩10分ほど。朝の散歩がてらの利用にぴったりです。

「世界遺産の植物園「シンガポール・ボタニック・ガーデン」で朝食を、「カサ・ベルデ」」のページです。デイリーニュースオンラインは、シンガポール植物園シンガポール・ボタニック・ガーデンカサ・ベルデCasa Verde世界遺産カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る