Facebookで内定ゲットの報告ってするもの? 「内定しました!」投稿した就活生の割合は……

就活スタイル



やっとの思いで内定をもらえると、誰かに自慢したくなる気持ちも出てきますよね。ついSNSで発信してしまったという人も、中にはいるのではないでしょうか? 内定をもらったことをFacebookで報告したか、大学生男女にアンケート調査してみました。



Q.内定をもらったことはFacebookで報告しましたか?


・報告した……4.1%
・報告していない……95.9%

報告したという人は約4パーセントとかなり少ないようですね。みなさんは、Facebookで報告をしたのでしょうか。

<報告した>
■報告したかったから

・なんとなく、全体に報告しておきたかったから。きっとみんな聞きたくても聞けないでいると思ったから(女性/23歳/大学4年生)
・内定後数カ月経ってからにした(男性/24歳/大学院生)

就活の結果はなかなか聞きにくいですよね。Facebookであればちょっとしたときに確認できるのでいいかもしれませんね。

■会社のFacebookに写真が載った

・会社のFacebookに内定者歓迎会の写真が載ってしまって、タグ付けされてしまったので(女性/21歳/大学4年生)

就職先の企業のFacebookに載るのは、本人の意志ではないですから、どうしようもありません。報告したくなくても報告になってしまいますよね。

<報告していない>
■自慢しているみたいだから


・自慢しているように思われるのがイヤだったから(男性/24歳/大学4年生)
・自慢しているように思われたくないし、正直あまり知られたくない内定先だから(女性/24歳/大学院生)

簡単に内定がもらえる時代ではないですから、内定の報告は自慢ととらえられてしまうこともあるかもしれません。それを考えて報告は避けているようですね。

■内定が決まってない人もいるから

・内定がない友人を刺激したくないから(男性/22歳/大学4年生)
・内定が決まってない人もいるし、見て不快になられたら嫌だから(女性/22歳/大学4年生)

自分が内定が決まっても、他の友人の中にはまだ就活を頑張っている人もいますよね。報告をしていると、それを見ることで不快に思ったり焦ったりすることもありそうですね。

■内定先に見られたくない

・内定先の企業に見られたくないから(男性/23歳/大学院生)
・会社の人に見られたらあまり良い印象は持たれないと思うから(女性/22歳/大学4年生)

報告をFacebookに載せてしまうと内定先の企業の社員に見られてしまうこともあるかもしれません。内容にもよるかもしれませんがあまり見られたくはないですよね。

ほとんどの人がFacebookでの内定の報告はしていないようです。同時期に友人も就活をしていますから、その友人たちへの配慮ということもあるようですね。報告したい人には直接メールなどで報告するのがいいかもしれませんね。

(ファナティック)

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年11月10日~2016年11月15日
調査人数:大学生男女229人(男性91人、女性138人)

「Facebookで内定ゲットの報告ってするもの? 「内定しました!」投稿した就活生の割合は……」のページです。デイリーニュースオンラインは、就活そもそも既卒就活就活あるある就活クエスト会社社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧