恐れを知っているから恐れ知らずになれる!ハリウッド流「魅力的な女性の作り方」 (1/4ページ)

ANGIE



名だたるハリウッド俳優のコーチングを担当するイヴァナ・チャバック。自らの過酷な幼少期の経験と、成功者と言われる人々との交流から得たメソッドの元になっているのは、逆境を学びに変えるというもの。その手法は演技だけでなく人生においても応用できると注目を集める。ワークショップのため来日中だった彼女に聞くその考え方とは。

自分を哀れむのは他人にも自分にも助けにならない

——出来事には2通りの見方があって、自分を壊すものとみるか、自分を成長させるのかだと言われていますね。その真意は?

過去の出来事に対して、馬鹿なことをしてしまったと落ち込むか、その出来事が自分に起ったのはなぜかと考えるか。要はその出来事は恥なのか学びなのか? 捉え方でその後の動きは大きく変わります。

悪いことかが起こった時に「最悪だ、最悪だ」と嘆くか、自分にとってどのような糧になるかと見るのか?と。
起こった悪いことを学びと捉えるのは、非常にハードです。自分を哀れむほうがよっぽど楽ですから。もちろん人間は楽なほうを選びたがるし、選んでしまうときもあります。でも、それは他人の助けにも自分の助けにもなりません。だから強さを持つ必要があります。


太ってたってブスだって人は惹きつけられる



——日本の女性はその強さをもって物申すことに尻込みしている気がします。

日本の女性だって、押さえつけられたら不快なはずです。社会がこうだと言っているからといって、それを守る必要はありません。アーティストが演技を通して解放した感情に共感したら「私だけじゃなんだ。私も言っていいんだ」と思えばいい。
「恐れを知っているから恐れ知らずになれる!ハリウッド流「魅力的な女性の作り方」」のページです。デイリーニュースオンラインは、生き方ハリウッド女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る