突然だが、麻婆豆腐を作らないか? 今日のご飯は麻婆豆腐に決めた! (2/3ページ)

オヒトリサマ



【手順2】
上記「材料②」の調味料を全て混ぜておきます。

【手順3】
フライパンを温め、油を少し引きます。温まったら豆板醬を入れて香りを出します。

【手順4】
挽き肉を加えてしっかりと色が変わるまで炒め、色が変わったら調味料を全て入れます。

【手順5】
ある程度煮込んだあと、豆腐を一口大に切って加えます。

【手順6】
豆腐を入れた後、ぐつぐつと煮詰まったら、水溶き片栗粉を入れて弱火にし、様子を見ます。

【手順7】
とろみの具合が良い感じになったら、最後に思い切り沸騰させてネギを盛りつけたら完成です。


麻婆豆腐を美味しく作るポイント♪
辛い麻婆豆腐が好きな人は、砂糖の量を減らし、豆板醬の量を増やしてみましょう。

もちろん、辛いのが苦手な場合は、その逆を試せば大丈夫です。

これらは、砂糖と豆板醤の分量にて、後からでも調整できるので、大胆にいれても本格中華を堪能することができますよ!

また、「ネギは苦いから嫌だ」という人は、盛り付け時に乗せるのではなく、具材として【手順6】の段階にて入れることによって、辛さや苦みが抜けて、ネギを美味しく食べることができちゃいます。


基本的な作り方は上記の通りですが、調味料を調整したり、上記に書いていないラー油や一味唐辛子などを入れて、自分好みに仕上げるのも素敵です。
「突然だが、麻婆豆腐を作らないか? 今日のご飯は麻婆豆腐に決めた!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ヒトリ磨きヒトリ飯麻婆豆腐ご飯グルメ女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る