子育てが落ち着いたら復帰も?堀北真希の”電撃引退”にオトナの思惑 (1/2ページ)

デイリーニュースオンライン

Photo by VaniaRaposo
Photo by VaniaRaposo

 女優の堀北真希(28)が、2月末付けで芸能界を引退したことを所属事務所が発表し、突如の事態に様々な反響を呼んでいる。堀北真希からの直筆コメントには、「現在私は母になり、愛する家族と幸せな日々を送っています。このあたたかで、かけがえのない幸せを全力で守っていきたいと思っています」と書かれており、第一子が生まれたこともあって、家庭を優先するものとみられる。堀北真希は、2015年8月に、舞台などで共演していた山本耕史(40)と“交際0日”で結婚を発表。昨年12月に第一子を出産していた。

「山本との結婚報告も、直前で半ば押し切る形で強引に進めたり、妊娠についても事前報告無しだったといわれています。そういったこともあり、堀北は、事務所とやや確執があったようです。本人のコメントとしては引退とコメントしていますが、所属事務所との契約も終了しており、その更新を行わないということは、事実上の解雇という意味合いとも取れます」(芸能記者)

 妊娠については『SmaSTATION!!』(テレビ朝日系)で、プライベートで山本と交流が深い司会の香取慎吾(40)から発表された。しかし事務所関係者にとってこの発表は、まさに“寝耳に水”状態だったという。そういったことから、関係者の間では、今回の電撃引退も半ば仕方ないとみる声が多いのだという。

「結婚・妊娠発表後も、堀北には仕事の話が舞い込み続ける状況で、事務所としては当然、堀北にはまだまだ稼いでもらいたいと考えていました。仕事の打診を堀北にし続けていましたが、堀北がOKしなかったといいます。事務所は、育児が落ち着けば復帰して欲しいと願い、最後まで“芸能活動休止”という形に落ち着かせたかったようですが、本人の意思は覆せなかったということです」(芸能関係者)

 ママになってもなお人気は衰えることなく、“ママタレ”として新たな仕事が舞い込む可能性もあっただけに、事務所としては苦虫を噛み潰したような思いでいることだろう。

「子育てが落ち着いたら復帰も?堀北真希の”電撃引退”にオトナの思惑」のページです。デイリーニュースオンラインは、山本耕史引退堀北真希復帰エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る