彼にアドバイス……ホワイトデーの最新「義理チョコ」事情 (1/2ページ)

DOKUJO [独女]

彼にアドバイス……ホワイトデーの最新「義理チョコ」事情
彼にアドバイス……ホワイトデーの最新「義理チョコ」事情

3/14はホワイトデー。彼から「もらった義理チョコのお返しを選んで!」とアドバイスを頼まれたら……?

ここはジェラシーはぐっと抑えて、気の利いたお返しを選んであげて。そうすれば「センスある彼女」としてのあなたの株がぐんと上がります。今回は、義理チョコのお返し事情をまとめてみました。

◆義理チョコのお返しにかける予算

義理チョコのお返しの予算相場は1人当たり500~1,000円程度が妥当です。本命ではなく義理、しかも彼には彼女もいます。決して、受け取る女性は高額なプレゼントを期待してはいないでしょう。

女性がバレンタインに選ぶ義理チョコの金額相場が500円前後。ホワイトデーのお返しには、義理チョコでもらった金額より安くならない程度に考え選んであげることがベストでしょう。

◆義理チョコのお返しは後に残らないモノを

義理チョコのお返しとして一緒にプレゼントを選ぶ際、後々残らないモノを念頭に探すと良いでしょう。お菓子やスイーツ、他にはちょっとした消耗品など消費できるモノであれば、彼女持ちの彼からもらうことにも気兼ねなく喜んでもらえますよ。

ただ、1つ注意したいことは、ホワイトデーのお返しには隠れされた意味を持つ、とネットで話題になっているモノがあるのです。

以下の4つは信じる、信じないは別としてネット検索で出てくることを把握しておきましょう。

キャンディ ・・・ あなたが好き マシュマロ ・・・ あなたが嫌い クッキー  ・・・ 友だちでいて マカロン  ・・・ 特別な人

彼が渡す相手の気を惹くことは避けたいもの。となると、クッキーがベストかもしれませんね。

他にも、ホワイトデーのお返しにチョコを渡すことで「気持ちをそのまま返す」とされる噂もあります。しかし、女性がお返しにもらいたいモノの上位にはチョコが挙がります。彼にはチョコの意味を気にする必要はありませんので、ちょっとしたブランドチョコを選んであげても良いでしょう。

食べ物以外の消耗品では、入浴剤・ハンドクリーム・リップクリーム・アロマオイルなどお返しのプレゼントとして女性に喜ばれます。職場の方用にはオシャレな文房具も考えられます。

「彼にアドバイス……ホワイトデーの最新「義理チョコ」事情」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る