学生のころは好きだったのに……社会人になって起こった「〇〇離れ」8選 (1/2ページ)

フレッシャーズ

学生時代は夢中になっていたことでも、社会人になったら忙しいこともあって、すっかり遠ざかってしまったことはありませんか? 今回はそんな、社会人になって起きた「◯◯離れ」について聞いてみました。


●ゲーム離れ

・ゲームに熱中すると、仕事に影響が出ることが分かったから(男性/50歳以上/電機)
・急に恥ずかしく感じるようになった(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・大好きだったけれど、時間も体力もなくなってくるから(女性/30歳/その他)
・昔ほどハマらなくなった(女性/41歳/その他)

●テレビ離れ

・あまり見る時間もなくなり、なくても困らないような感覚になったから(男性/35歳/食品・飲料)
・最近では全然見る時間がないしあまりおもしろく感じない(男性/31歳/学校・教育関連)
・ドラマが好きで見ていたけれど、毎週継続して見る根気がなくなってしまった(女性/35歳/学校・教育関連)
・ドラマをよく見てたけど最近はニュースばかり(女性/45歳/アパレル・繊維)

●恋愛離れ

・社会人になってから出会いがなくなってしまった(男性/37歳/運輸・倉庫)
・一人でいる方が好きなことができ、神経を使わなくなったので必要ないと感じてしまう(女性/25歳/小売店)
・そんな簡単に人を好きになれなくなった(男性/34歳/団体・公益法人・官公庁)
・仕事でそれどころじゃなくなったから(女性/41歳/情報・IT)

●音楽離れ

・音楽に興味が無くなった(男性/38歳/金融・証券)
・あるアーティストの熱狂的なファンだったけど、仕事も忙しく、ライブに休みも取れなく、段々行かなくなった(女性/47歳/小売店)
・あまり聴きたいものがなくなった。

「学生のころは好きだったのに……社会人になって起こった「〇〇離れ」8選」のページです。デイリーニュースオンラインは、テレビ・芸能若者の〇〇離れ社会人生活新社会人社会人カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る