【プロ野球】《球界マスコット事件簿・2017春》ジャビットが警察署長!? つば九郎は一日店“鳥”…… (2/2ページ)
■店長・署長・特命大使……役職を持つマスコットたち
チームの広報役が本来の生業であるはずの球団マスコット。だが今年、球団の内外で新たな「肩書き」を手に入れたマスコットは多い。
まずは阪神のマスコット・トラッキーが球団の「グッズ販促部長」に就任。春季キャンプの前後にはタイガースグッズのPRイベントに精を出し、「グッズ販促部長 トラッキー」の名刺を配りまくっていた。
西武のマスコット・レオとライナが就任したのは「埼玉特命観光大使(台湾担当部長)」。台湾からの観光客誘致を図るため、今後、レオとライナが埼玉県内の観光地について、SNS上で情報発信するという。
沖縄県那覇市で春季キャンプ中の2月23日、巨人のマスコット・ジャビットが「那覇警察署の一日署長」に就任。子どもたちと一緒に「高齢者の特殊詐欺・交通事故防止」をアピールした。
3月21日、東京・台場にあるローソンフジテレビ店の「一日店“鳥”」に就任したのがヤクルトのマスコット・つば九郎だ。
実はつば九郎、今季の年俸交渉の席に遅刻してしまい、年俸アップとはならず。その補填としてなのか、アルバイト感覚で一日店“鳥”に就任。ヤクルトの優勝に願掛け、「黄金チキン」28個の現物支給で手を打ったという。
■つば九郎、馬券的中
アルバイトに勤しんでいたつば九郎。だが、しばらく新たな臨時バイトは必要なさそうだ。というのも、4月2日、競馬のG1レース「大阪杯」の予想を的中させたから。同日、神宮球場でのDeNA戦前に「きょうはG1れーす おおさかはいです」と、いつもの調子で筆談コメント。
肝心の予想については「ひじょうにむずかしいです。なのでBOXでいきます 1、4、5、7、13 しんじるしんじないは Youしだい」。
果たして大阪杯の着順は、【1着:馬番5・キタサンブラック。2着:馬番4・ステファノス。3着:馬番13・ヤマカツエース】。1着から3着までの馬番号を着順通りに当てる「3連単」を見事に的中させた。
そんな勝負師・つば九郎の独占インタビューを試みたのが一流スポーツ紙「東京スポーツ」。今季、ヤクルトが優勝した暁には、「とうすぽさんにむりょうでばくろばなしをかきます」を公約として掲げていた。つば九郎砲によるスクープ炸裂となるだろうか?
■あの「ファミスタ」でマスコットが選手として使える!
今季のここまでの球界マスコット事情を総ざらいしてみたが、最大の事件、といえば、4月20日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「プロ野球 ファミスタ クライマックス」。なんと、12球団のマスコットが選手として起用できるのだ。
ちなみに、マスコットはすべて投手・野手の二刀流。活用方法はプレーヤー次第だ。ファミスタ30周年記念作品、とあって、さすがの気合いの入れよう。これを機に、マスコット人気と認知がますます高まるのを期待するばかりだ。
週刊野球太郎では今年も引き続き、球界のマスコット事情を追いかけていきたい。
文=オグマナオト