イマドキ女子の好きな事で稼ぐ方法vol.2〜男に依存せず収入を確保したい!〜 (2/3ページ)

ANGIE




収入と、やりがいと、自由


学生時代、私はフリーランスや、パラレルキャリア、副業については理解できても、実際のところ自分が何が向いていて、どうしたいのかが私自身まだ分かっていませんでした。だからこそ、一度自分と向き合う必要がありました。

私の場合、本業にあたるのがアルバイトでした(主たる収入を得ていることを本業と捉え、学生の本文は学業というのはここでは一旦置いておいて下さいね)。

アルバイト+更なる収入、アルバイト+やりがいや経験値アップ、アルバイト+自由を得る為の方法……これらのどれが自分のやりたいことなのか、お風呂でもトイレでも通学中でも、時間があればずっと考えていました。

また、友達や先輩に相談してみたり、ネットや本でも色々と調べるようになっていました。その中で当時目についた副業やパラレルキャリアの種類について記載してみます。

・アフィリエイト

・せどり

・ハンドメイド

・アンケートモニター

・パーティー主催

・覆面調査

・FX

・在宅ライター

・ボラバイト

などなど……”副業種類”と調べてみると本当に色々な副業が出てきました。”どれも難しそう””やはり無理なんじゃないか”と思ったのを今でも覚えています。

ただ、調べていく中で、非常に重要な言葉と出合います。


セルフブランディング
weblio辞書によるとセルフブランディングという言葉には以下のような意味があります。
自分のパーソナリティを一種のブランドとして認知させる一連の取り組みを指す語。
「イマドキ女子の好きな事で稼ぐ方法vol.2〜男に依存せず収入を確保したい!〜」のページです。デイリーニュースオンラインは、パラレルキャリア副業仕事女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る