イマドキ女子の好きな事で稼ぐ方法vol.2〜男に依存せず収入を確保したい!〜 (3/3ページ)

ANGIE



自分自身についてのプロモーション活動を行い、認知度やイメージの向上に努め、顧客の期待以上の品質で仕事をする等の取り組みを通じて行われる。
この言葉と出合って、”最悪うまくいかなくても、自分のハンドルネームが少しでも就職活動や、今後の活動に活用できればいいな”と、思えるようになりました。


ハンドメイドとの出合い
6つ上の、朝活や婚活の主催を副業としている先輩に相談したところ、先輩の好きな下北沢のアクセサリーショップに連れて行ってもらうことになりました。




Photo by 箱貸し家 素今歩


着いてから知ったのですが、このお店、実はハンドメイド作家さんの作品が多数展示されている有名なお店だったのです。

当時私もいくつか購入したのですが、その中の一つが凄くシンプルで、もしかしたら私も作れるかもしれないと思ったのがハンドメイドを仕事として選ぶきっかけになりました。

WEB知識は特にない。パーティーを主催するほどの人脈もない。株やFXみたいに損のする可能性のあることはしたくない。あるのは、やる気と元気だけ。

そんな私にとって、作って売れればおこづかいになり、自分自身の可能性も広げられるハンドメイドの仕事は大変魅力的に映りました。

早速ハンドメイド作品の作り方を調べたところ、初期投資が非常に安く、手軽にネット販売が出来るということが分かりました。

現在は複数の委託店舗とWEB販売を使い、アクセサリーで約15万円の手残り利益があります。



今回は、副業、パラレルキャリア、フリーランスのまとめと、ハンドメイドを選んだ理由と結果について書きました。

次回は、ハンドメイドと出合うまでに相談した友達や先輩の実体験を交えた話や、当時の時間の使い方等についてお伝えしますね。
「イマドキ女子の好きな事で稼ぐ方法vol.2〜男に依存せず収入を確保したい!〜」のページです。デイリーニュースオンラインは、パラレルキャリア副業仕事女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る