吉田豪インタビュー企画:ウーマンラッシュアワー村本大輔「全員から嫌われても変えられないものがある」(3) (3/3ページ)
- タグ:
-
村本大輔
-
ウーマンラッシュアワー
-
吉田豪

■僕の小バエのような小さな羽をむしるのは、ちょっと待て
──この企画、前に爆笑の太田さんにも出てもらったんですけど、絶対オフレコって言われたエピソードは完全にどうかしてましたね。具体的に言うと……(以下略)。
村本 えぇーっ!?
──それで干されるのを覚悟してたら大丈夫だった、みたいな。
村本 ……太田さんは芸能界が大好きなんですかね、そんな感じがしますね。
──村本さんはそんなに好きじゃないんですか?
村本 芸能界のそういうところが大嫌いですね。
──余計なしがらみというか。
村本 余計なしがらみというか……。僕が芸能界にとって恐ろしい存在であれば、僕の羽をもいでもいいですけど、僕の小バエのような小さな羽を全力で大人たちがむしりに来るのは、ちょっと待ってくれ、と。
──ダハハハハ! 敵として小さすぎるのに(笑)。
村本 そういうの気持ち悪いんですよ。
──だったら小バエなりの闘い方をしてやろう、と。
村本 そうなんですよね。『土曜The NIGHT』と『AbemaPrime』は好きに言えるんでいいですよね。
──ちなみに、これはネットサイトでのインタビューなんですけど、ネットニュースについてはどういうふうに思ってます?
村本 ネットニュースもテレビのニュースも、全部本当の真実を教えたいからあるわけじゃなくて、エンターテインメントというか。クリックしてほしいからやってるわけじゃないですか。それってお笑いもそうやし。『すべらない話』のエピソードトークなんかもだいぶ盛ってしゃべるし、みんな絶対に引きのあること言ったりする。それと同じで、要はそれを本気で自分の情報として目に入れて100パー信じるヤツが一番悪いなと思ってるんですよ。最近、ドラマの悪役の俳優さんがTwitterで、「なんでドラマのなかであんなこと言うんですか?」とか言われてて。バラエティではありましたけど、映画とか悪役の人まで演じていることをそのまま信じるヤツがいて。全部鵜呑みにしてて。
──昔からありましたよね、ドラマで嫌な役やるとホントに嫌われて叩かれたりとか。
村本 そういうヤツがいるんですよ。ネットニュース自体には何も思わないですね、コメント欄とかも。
──コメント欄はビックリするぐらいレベル低いですけどね。
村本 だから、それを信じるヤツに言いたいことはいっぱいありますよ。こんなに情報が山ほどあるなかで、誰が書いたかわからんもんを時間を使って読んで信じるな、と。全部都市伝説ぐらいに思っておけばいいのに、ほんまの話のように全部信じるでしょ。タダで手に入れてるくせに、のさばり消費者発見器みたいなところがありますよね。よく記事にしてくれてありがとうございますとは思いますけど。もうちょっと質の高い記事を書いてほしいなとは思いますね。ひどいヤツいるじゃないですか。名前を間違ってるとか、そういうのはどうかなと思いますけど。そこはちゃんと書いてくれと思いますけどね。でも信じるヤツはちゃんと情報選べよって。
──情報をいくつか集めてそれを立体的にするべきであって、1個だけで反応するのはまだ早いってことですよね。
村本 で、そこまで興味あるか? っていう。
──「よく知らないけど」でコメントする人の多さは嫌になりますよね。
村本 タイトルだけで反応したりとか。そういうのは、読んだほうに非があるんだろうなと思いますけど。でも、それくらいですね。

■「沖縄のサンゴと俺のトークは外に出すな」
──そんなに怒ってはいなかったんですね。
村本 ラジオやってるときは、ここだけの秘密の話で毎回、「沖縄のサンゴと俺のトークは外に出すな。保護しろ」って言ってたんですけど、それがまた火種になって、芸人がそれを信じるんですよ。「ネットニュース見たで。おまえ、こうらしいな」とか。「いやいや、ちゃんとソースを確認せえよ」と。
──せめて元の音源聴いてくださいっていう。
村本 元の音源も聴かずに、ネットニュースを見たヤツの話を聞いて言ってきたりするんですよ。そういうのにみんなが惑わされてるけど、酒と一緒で酔うなら飲むなって、自分をちゃんと保てる人間だけ酒で遊べばいいのに。「岡村(隆史、ナインティナイン)さんは昔ラジオで織田裕二さんの悪口言ってたじゃないですか」って言ったら、「俺はあれ本気で言ってないねん」とか言ってましたけど。でも、それが広がっても気にしなくなったとこありますね。そういうヤツを信じるヤツが悪い。「俺のこと好きやったら直接聞きに来い」って言っても、聞きにも来んでNGとか、もう無理っていうんやったらそこまでしか好きじゃなかったんだからええよという。
──イベントとかで「ここだけの話」「ノーツイート」とかは通用しますけど、ラジオは難しいでしょうね。
村本 難しいですね。ラジオこそライブに来られない人が、深夜にヒソヒソ話聴いてる感覚でいられるのに。『土曜The NIGHT』はネットニュースになりにくいんですよね、同じようなこと話しててもなぜか。『Abema Times』っていうのがあるんですけど、そっちにもほとんど載らないですね。……でも全部ただの言い訳かもわかんないですね。本を読まないのも勝手に正論っぽいこと言ってるだけなんで。ただ言い訳を作ってるだけかもわかんないです。
──とりあえず、村本さんがいま何を考えてるかはよくわかりました。
村本 太田さんこそ『土曜The NIGHT』で茂木さんと話してほしかったんですけどね。一応太田さんの奥さんにDMは送ったんですけど、「翌朝『サンジャポ』があるから」って言われて。
──『爆笑問題カーボーイ』での太田さんの茂木さんへの反論もおもしろかったですからね。
村本 直接しゃべったらいいのにね。まあ、茂木さんはいざ目の前にすると全然ダメなんですけど(笑)。
プロフィール

ウーマンラッシュアワー
村本大輔
村本大輔(むらもとだいすけ):1980年、福井県出身。様々なコンビを経て、2008年に中川パラダイスとお笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」を結成。2013年にはTHE MANZAIで優勝する。個人でも幅広く活動し、2015~2016年にはラジオ『ウーマンラッシュアワー村本大輔のオールナイトニッポン』のパーソナリティを務め、現在Web番組AbemaTV『ウーマンラッシュアワー村本大輔の土曜The NIGHT』、『Abema Prime』(https://abema.tv/)のMCを務めている。ソロライブ『ウーマンラッシュアワー村本の大演説』を全国で開催しており、7/2(日)には大阪・なんばグランド花月にて開催する。
プロフィール

プロインタビュアー
吉田豪
吉田豪(よしだごう):1970年、東京都出身。プロ書評家、プロインタビュアー、ライター。徹底した事前調査をもとにしたインタビューに定評があり、『男気万字固め』、『人間コク宝』シリーズ、『サブカル・スーパースター鬱伝』『吉田豪の空手★バカ一代』などインタビュー集を多数手がけている。コラム集『聞き出す力』『続 聞き出す力』も話題を呼んだ。
(取材・文/吉田豪)