先輩が伝授! 社会人1年目で「仕事を辞めたい」と思ったときの対処法9選 (2/3ページ)

フレッシャーズ

■そのときの対処法を教えてください

●我慢した

・それしかないから(女性/31歳/情報・IT)
・相談する人もいないからそのまま我慢した(男性/38歳/その他)
・我慢するしかないと思ったから(男性/34歳/団体・公益法人・官公庁)
・気持ちの問題だから(女性/28歳/情報・IT)

●先輩に相談した

・尊敬している先輩に親身になってもらって考えを変えることができた(女性/27歳/アパレル・繊維)
・先輩が同じようなことを考えたり思ったりしたことがあれば、自分にとってよいアドバイスをもらえると思ったから(男性/33歳/農林・水産)
・先輩も同じような悩みを抱えていたことがわかり安心した(男性/50歳以上/食品・飲料)
・いいアドバイスがもらえそうなので(男性/33歳/商社・卸)

●周りの人(家族・同期・友人)に相談した

・相談してアドバイスをもらえると、みんなも同じなのだと思い頑張ろうという意識がでてきた(女性/32歳/その他)
・「どうしても無理なら辞めてもいいんじゃないか」と言ってくれた(男性/27歳/情報・IT)
・同期と愚痴を言い合って、お互いの苦労話をした(男性/28歳/情報・IT)
・「みんな同じことで悩んでいるんだな」と安心した(女性/25歳/生保・損保)

●休みなどにリフレッシュして乗り切った

・休みの日にごほうびがあると、とりあえずその休みまで頑張ろうと思えるから(女性/25歳/アパレル・繊維)
・嫌なことも楽しいことのためのものだと思うようにした(男性/37歳/小売店)
・気分転換するといいから(女性/30歳/医療・福祉)
・好きな芸能人のテレビを見て気分転換した。成長に繫がるから耐えないといけないと思ったから(女性/23歳/人材派遣・人材紹介)

●その他

・お金のためだと割り切る。

「先輩が伝授! 社会人1年目で「仕事を辞めたい」と思ったときの対処法9選」のページです。デイリーニュースオンラインは、仕事力社会人生活会社のルール新社会人社会人カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る