今年の新入社員に聞いた、初任給のうち貯金した額ランキング!2位0円 (2/3ページ)

フレッシャーズ

■その理由を教えてください
●第1位 1~2万円未満

・なんとか1万円だけ残せたから(女性/29歳/その他)
・貯金は欠かせないから(男性/23歳/情報・IT)
・ほとんど生活費で消えた(男性/22歳/学校・教育関連)
・少しだけでもし続けたいから(男性/23歳/商社・卸)

●第2位 0円

・浪費してしまった(男性/23歳/機械・精密機器)
・生活に必要なものを購入したから(男性/22歳/団体・公益法人・官公庁)
・給料が安いから無理(男性/24歳/情報・IT)
・生活するだけで精一杯なので(女性/23歳/不動産)

●第3位 5~6万円未満

・毎月5万円を貯金しようと決めているから(男性/23歳/商社・卸)
・生活費用以外にも必要なものが多いから(女性/22歳/情報・IT)
・なにがあるかわからないので多めに貯金した(女性/23歳/機械・精密機器)
・生活に必要ないお金はすべてまずは貯金したので(女性/23歳/その他)

●第4位 3~4万円未満

・将来が不安だから今から貯金している(女性/22歳/その他)
・貯金どころではないけど何とか貯めた(男性/23歳/商社・卸)
・いざというときのために(女性/25歳/小売店)
・一人暮らしだからこれが限界(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)

●第5位 4~5万円未満

・これくらいしか手元に残らなかったから(男性/23歳/その他)
・できるだけ貯金するために努力したので(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
・少しだけですが続けようと思う(男性/23歳/金融・証券)
・貯金は将来のための基本だから(男性/23歳/ホテル・旅行・アミューズメント)

●その他

・15万円以上。ほとんど貯金に回した(女性/22歳/建設・土木)
・15万円以上。実家暮らしで生活費を親に渡して、それ以外全てを貯金したから(女性/22歳/商社・卸)
・2~3万円未満。

「今年の新入社員に聞いた、初任給のうち貯金した額ランキング!2位0円」のページです。デイリーニュースオンラインは、本音コラム.社会人生活初任給新社会人社会人マネーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る