年々体重が増加…働き盛りの30〜40代女性が痩せづらい4つの理由 (2/3ページ)

Doctors Me



また、育ち盛りの子どもや働き盛りの夫に合わせて、揚げ物など高カロリーのおかずが多くなりがちということも考えられます。 30〜40代の女性の体重増加に隠れている病気
一般的には消費したカロリーを摂取したカロリーが上回ることで体重増加するのですが、病気が隠れている場合もあります。

代表的な疾患
・甲状腺機能低下症
・心不全
・腎機能低下
など

甲状腺機能は簡単な血液検査で評価できますが、一般的な健康診断では検査されませんので、医師が甲状腺機能を検査しようとしなければ診断には至りません。

自分の症状をよく整理し、要領よく伝えることが必要です。

気になる症状
・便秘
・気分の落ち込み
・物忘れがひどい
・息苦しさ
・足、まぶたのむくみ
・尿が減った

上記などの症状がある場合は内科で検査を受けてください。 30〜40代の女性が痩せづらいと感じる体の部位
中年太りしやすい部位
・ウエスト
・下腹
・お尻
・背中
・顎
・二の腕
など

太りやすい原因
中年太りしやすい部位は皮膚が薄く、脂肪の量があまり変わらなくても、たるんだように感じやすいと言えます。

また、顎や二の腕は筋肉が少なかったり、普段あまり使わない筋肉が通っている部位です。
「年々体重が増加…働き盛りの30〜40代女性が痩せづらい4つの理由」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る