総合商社とは? 仕組みと特徴を知ろう (3/3ページ)

就活スタイル

●五大商社
総合商社のうち『三菱商事』『三井物産』『伊藤忠商事』『住友商事』『丸紅』の売り上げ上位5社のことを指します。

●七大商社
上記の五大商社に『豊田通商』『双日』を加えた総合商社の売り上げ上位7社を指します。一般的に総合商社と呼ばれるのはこの7社のことです。

●日本貿易会
日本国内における商社の業界団体のことです。この会長は七大商社の社長が持ち回りで就任することになっています。

●商社マン
商社で働く人、特に商社ならではの業務に携わる人のことです。とにかく海外出張などが多く、世界各地を飛び回っているというイメージがありますね。

●財閥系
総合商社のうち、財閥を母体とする『三菱商事』『三井物産』『住友商事』の3社のことです。

総合商社とはなにかについて解説しました。総合商社は扱う商品が幅広く、ビジネス展開も多様です。これから総合商社への就職を考えているという人は、その会社がどんなジャンルに強いのか、どんなビジネス展開をしているか、よく調べてみるといいでしょう。

(藤野晶@dcp)

「総合商社とは? 仕組みと特徴を知ろう」のページです。デイリーニュースオンラインは、面接室選考面接官就活面接カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る