細い便は病気のサイン?大腸がんなどの原因と改善法について (3/7ページ)

Doctors Me




便が細いとき便の状態、症状

赤と黒の便


■ 黒


ドロッとして炭のような便の場合、胃潰瘍十二指腸潰瘍などの出血のことがあります。かなり大量に出ていますので、できるだけ早く消化器内科などに行くことが必要でしょう。



■ 赤


鮮やかな血が出る場合、肛門や肛門近くで出血しています。切れ痔、大腸線種などのポリープ、大腸がん、直腸潰瘍、潰瘍性大腸炎などのこともあります。



出血の程度によって、すぐさま緊急受診すべきかどうかは変わりますが、量が多くなくても長期間放置するのは、よくありません。



硬さ

便の硬さ色々



正式には軟便も泥状便も下痢ですが、形があれば一般には軟便と呼ばれます。軟便は水分量が通常よりもやや多い状態、下痢はかなり多い状態と考えられます。

「細い便は病気のサイン?大腸がんなどの原因と改善法について」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る