新型ホンダ・N-ONE登場!個性派軽自動車の魅力について改めて迫ってみよう (4/5ページ)

イキなクルマで

2014年から「N-ONE Owner's Cup」というホンダ N-ONEのワンメイクレースも開催されています。MTの設定はないものの、1年を通して全国のサーキットで転戦する、合計10戦の本格的なレース。こうしたモータースポーツでも活発な動きがあることから、カスタマイズパーツが豊富に販売されており、自分好みのN-ONEをカスタマイズする楽しさも持っています。

N-ONEのマイナーチェンジは2017年12月下旬?

■N-ONEのマイナーチェンジは2017年12月下旬?

定期的に行われるマイナーチェンジやフルモデルチェンジ。ホンダ・N-ONEについては、2017年12月下旬にマイナーチェンジが予定されています。主な変更点は軽乗用車では初となる遮音性ガラスを採用し、新たにStandard・Select・Premium・RSという4種類のグレードを新たに設定するとのことです。では、各グレードについても少し見てみましょう。

Standard

余分な装備を省いたシンプルさが売りのスタンダード。最低限の装備で十分という方におすすめです。

Select

オシャレなスチールホイールがアクセントとなるセレクト。元々N-ONEに備わっている旧車ライクな雰囲気を、さらに強調したモデルです。

Premium

黒を基調にした高級感のあるデザインをインテリアに採用。大径アルミホイールやメッキをあしらったフロントグリルなど、エクステリアにも力をいれた、ラグジュアリー感を強く押し出したグレードです。

RS

その名の通りスポーティーさを強調したグレードです。赤のステッチをアクセントにしたレザーの内装は非常にレーシー。アルミホイールもPremiumに比べると、シンプルかつスポーティ-な物が装備されています。

「新型ホンダ・N-ONE登場!個性派軽自動車の魅力について改めて迫ってみよう」のページです。デイリーニュースオンラインは、評価レビュー軽自動車ホンダ茨城県カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る