鈴木哲夫の政界インサイド「希望の党政調会長が私に明かした『本音』」

アサ芸プラス

鈴木哲夫の政界インサイド「希望の党政調会長が私に明かした『本音』」

「リセットして、私が立ち上げる」

 そう小池百合子東京都知事が結党宣言してから2カ月──。玉木雄一郎新体制の執行部発足と同時に、共同代表を辞任。11月24日には、ついに希望の党のHPから小池氏の顔が消えた。

 背景には小池氏、党の双方に一致した思惑があった。希望の党幹部が明かす。

「世論に小池さんへの逆風があることを意識した対応です。小池さんサイドも、そうしたほうがいいと伝えてきたと聞いている」

 いわば、「再リセット」だ。総選挙前、民進党との合流を巡り、小池氏は「排除発言」をして、有権者の反発を招き大敗。影響は長引き、東京都の葛飾区議会議員選挙で小池氏率いる都民ファーストの会公認候補は1人しか当選しないという事態に。お膝元である東京での支持率低下が表面化していたのだ。共同代表辞任は、小池氏自身が「もはや国政どころではなくなった」と判断したと見られている。

 しかも、野田佳彦前首相が希望の党の細野豪志から「上からの指示で」と言われたことをブログで公表。民進党の三権の長経験者を受け入れなかったことへの謝罪であった。「上」とは小池氏を指しており、永田町での逆風も吹きやまない。

 しかし、希望の党の迷走は小池氏の言動だけが原因なのか。小池氏を支えて新党の準備を担い、選挙で落選した若狭勝・前衆議院議員は私にこう話している。

「小池発言などいろいろ言われるが、とにかく時間がなかったことが全てです」

 そう言うと、タブレットで文書を見せてくれた。それは、希望の党への参加希望者との面談時に使ったチェックリストだった。

 安全保障、憲法改正、経済政策から社会保障まで、実に100項目以上の具体的な政策が並び、その横にはマルやバツなどの評価が書き込まれていた。もちろん民進党の議員だけでなく、若狭氏が開講した塾の塾生、設立メンバーの名前もあり、同様に面談を重ねていたことがわかった。

「ここまで細かく理念や政策をすりあわせて一対一で面談をしていたんです。1人2時間くらいかけてやっていました。最終的には、これをもとに希望の党に迎え入れられるかどうか、を判断するはずでした。ところが、急な解散で時間がなくなってしまった。以降、例の政策協定の一枚紙で、たったの一日で返事をしろということにせざるをえなかった。『踏み絵だ』『傲慢だ』と言われるのはある意味、当然です」

 若狭氏は、この政策項目の確認作業を「あと1週間もあれば終えられた」と悔しさをにじませていた。

 また、新体制で希望の党政調会長に就いた長島昭久衆院議員は、私の取材に敗因をこう分析してみせた。

「排除発言に文句を言っている人もいますけど、むしろ私は政策を譲ってまで人数を膨らませることは邪道だと思っていました。本当の敗因は、逆に小池さんの人気を当てにして加入してきた人が多すぎて、希望の党が本来、立てていた政策の旗が曖昧になってしまって、どんな政党なのか、有権者に伝わりにくかったことだと思っています」

 本音を語っていると思う。というのも、今後について長島氏はこう続けて話したからだ。

「安倍政権と必要以上に対立することもベタベタすることもない。党内の異論を持っている人たちとは丁寧に議論はするが、結論は一つの方向を出します」

 その結論とは、同調できない議員との再分裂という意味ではないか。希望の党が落ち着くまでには、もう少し時間が必要なのかもしれない。

ジャーナリスト・鈴木哲夫(すずき・てつお):58年、福岡県生まれ。テレビ西日本報道部、フジテレビ政治部、日本BS放送報道局長などを経てフリーに。新著「戦争を知っている最後の政治家中曽根康弘の言葉」(ブックマン社)が絶賛発売中。

「鈴木哲夫の政界インサイド「希望の党政調会長が私に明かした『本音』」」のページです。デイリーニュースオンラインは、週刊アサヒ芸能 2017年 12/14号希望の党若狭勝鈴木哲夫小池百合子社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る