ランナーズハイになると走っていても苦しくない!?

アサジョ

ランナーズハイになると走っていても苦しくない!?

 ランニングブームが続いており、日々走るのが日課という人もいるのでは? ところでそのランニング、走り始めて1時間ほどすると、「ランナーズハイ」という状態が訪れるとよくいわれています。これは、高揚感・恍惚感にも似たもので、「この先いつまでも走り続けられそうな感覚」のことのようです。

 松村道一さん、小田伸午さん、石原昭彦さん編集の「脳百話:動きの仕組みを解き明かす」(市村出版刊)によると、ランナーズハイの心地よさをもたらすものの正体は、「エンドルフィン」なんだとか。いってみれば脳内麻薬です。ランニング中の苦しみを和らげる、鎮痛効果の役割を果たすといわれているそうですよ。

 しかし、元陸上競技選手の金哲彦さんの著書「金哲彦のマラソンレース必勝法42 10日前から読めば速くなる!」(実業之日本社刊)によると、実際のところ、このランナーズハイはちょっとしたまやかしのようなもので、10分程度、およそ2~3kmの出来事なんだとか。そして、ランナーズハイはすぐに途切れてしまうので、このときに調子に乗ってスピードを上げてしまうと、正気に返ったときにドッと身体的に大きなダメージを感じてしまうといわれているそうです。

 ランナーズハイになっても、いかに冷静さを保つかが、長い距離を走るマラソンにとっては重要といえそうですね。ハイになって体が軽くなってもまだ我慢する、これがポイントだそうですよ。

「ランナーズハイになると走っていても苦しくない!?」のページです。デイリーニュースオンラインは、ランナーズハイエンドルフィン有酸素運動ランニングマラソン女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧