武の優美。江戸時代に多くの流派が生まれた伝統武道「居合道」って何? (2/2ページ)

Japaaan

そんな居合道の競技は互いに斬り合うのではなく、互いの演武を審査して勝敗を決する形式がとられますが、これは武道家の政岡壹實(まさおか かつたね、明治二十九1896年生~昭和四十八1973年没)氏が東京五輪の体操競技にヒントを得たと言われています。

演武は礼儀作法や気迫、姿勢や態度など「自らに克(か)つ」ことを重んじるため、激しい運動を必要とせず、性別や年代を問わず学べる点も、居合道の魅力と言えるでしょう。

終わりに・居合道の振興を願って

筆者の身の廻りには、今回の不祥事で初めて「居合道」という武道を知ったという方もいましたが、今後はよりポジティブなイメージで「居合道」が認知され、ずっと真面目に精進されて来た方々が報われるよう、当事者各位の自浄を心より願っています。

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「武の優美。江戸時代に多くの流派が生まれた伝統武道「居合道」って何?」のページです。デイリーニュースオンラインは、居合道武士道武士日本刀武道カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る