塩パンにちゃんぽんに、鯛めし! 想像を超える激ウマ料理が愛媛県に行けば食べられる!! (3/3ページ)
300円もしない金額で、2つの幸福を味わえる素敵なパン屋さん…各地に展開し始めているので、ぜひお近くにお立ち寄りの際はご購入してみては?

出典:食べログ
◆パン・メゾン 八幡浜店
・場所:愛媛県八幡浜市北浜1-8-15
・電話番号:0894-27-0348
・営業時間:6:30~19:00
※定休日:火曜
☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆
「さすらいの旅人」氏がおすすめする、四国・愛媛県の絶品グルメ☆
②丸山ちゃんぽん

出典:食べログ
JR予讃線・八幡浜駅の西側、約1km強の距離なので徒歩20分前後のところにある「丸山ちゃんぽん」は、1948年創業の元祖八幡浜ちゃんぽんのお店。
八幡浜ちゃんぽんとは、長崎チャンポンとは全く異なり、鶏ガラ・鰹・昆布などの和風ダシを使った黄金色のアッサリスープで、具材は、たっぷりの野菜と豚バラ肉・地元特産の蒲鉾やじゃこ天などの練り物が入っている一品。
こちらのお店は、そんなご当地グルメ発祥のお店で、メニューは「さすらいの旅人」氏が注文した「ちゃんぽん」(550円)以外にも、「あんかけ焼きそば」や「中華丼」なども用意されています。

出典:食べログ
さて、定番かつ1番人気のちゃんぽんのお味はというと、鰹節と昆布のダシに鶏ガラを加えたスープが旨みたっぷりで、歯応えのあるチャンポン麺との相性も良好。
食べるとホッとする、そんな和風アッサリちゃんぽんに舌鼓です☆
ちなみに、こちらのお店は八幡浜の中心部、新町アーケード街の中にあるため、アッサリ目なちゃんぽんをいただいた後に、他のグルメも食べ歩く…なんていうのもおすすめですよ♪

出典:食べログ
◆丸山ちゃんぽん
・場所:愛媛県八幡浜市八幡浜371-9
・電話番号:0894-22-0984
・営業時間:11:00~15:00
※定休日:木曜
☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆
「さすらいの旅人」氏がおすすめする、四国・愛媛県の絶品グルメ☆
③イーグル

出典:食べログ
JR予讃線・八幡浜駅から徒歩20分くらいのところに位置する「イーグル」は、1962年創業の洋食も食べられる食事処。
看板メニューは地元のご当地グルメ・八幡浜ちゃんぽんですが、デミグラスソースのカツ丼やオムライス・カレーなどの洋食メニューも食べることができます。

出典:食べログ
サブタイトルが心地よい「(昔ながらの)ちゃんぽん」(580円)を注文すると、和風のアッサリとした鶏ガラスープにチャンポン麺を合わせ、トッピングは 豚肉・キャベツ・モヤシ・ネギ・人参など具沢山の一品が着丼。
鶏ガラスープに、豚肉と野菜の旨味と甘味が溶け出しているため、チャンポン麺との絡みも良好で、気のせいか洋食のコンソメのような風味も感じられます。
また、地元の人が食していた、これまた売り文句がニクい「(秘伝のタレが決め手)焼き飯」(580円)も追加で注文。
こちらは、チャーシューを漬け込んだ秘伝のタレで焼き上げた焼き飯で、見た目がブラックで、何とも食欲をそそります。

出典:食べログ
このしっかりとした味付けであるブラック焼き飯と、アッサリ味のちゃんぽんの相性が抜群で、「焼き飯→ちゃんぽん」という幸福のループを味わううちに、あっという間に完食!
昔から愛されるB級グルメを、多彩なメニューと共に味わいたい方は、ぜひ訪れてほしい人気店です☆

出典:食べログ
◆イーグル
・場所:愛媛県八幡浜市仲之町358-2
・電話番号:0894-22-2492
・営業時間:11:30~21:00
※定休日:水曜
☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆
「さすらいの旅人」氏がおすすめする、四国・愛媛県の絶品グルメ☆
④浜味館あたご 船場通り店

出典:食べログ
JR予讃線・八幡浜駅から1km、徒歩だと20分弱のところにある「浜味館あたご 船場通り店」は、宇和海の新鮮な海の幸を堪能できる郷土料理店。
こちらのお店の座席数は256席もあり、各種宴会やお慶び・法事関係での利用も可能で、出前や仕出しなどの予約も受け付けている、いわゆる地元密着型のお店。
鯛めし・鯵めし・さつまめし…など、様々な郷土料理がありますが、その中でも1番人気なのは宇和海鯛めしです。

出典:食べログ
宇和島鯛めしとは、宇和島を中心とした南予地方で獲れる新鮮な鯛の刺身を、生卵・ゴマ・ネギなどに、醤油・みりん・だし汁などを加えた、特製タレと混ぜあわせたものを、ご飯の上にのせたもので、新居浜・西条などの東予地方、松山を中心とした中予地方などで作られている、焼き鯛の炊き込みご飯である「鯛めし」との差別化をしています。
そんな人気めし「鯛めし膳」(1280円)は、ご飯・鯛の刺身・海苔・ネギ・ワカメ・生卵入り鯛めしのタレ・ジャコ天・漬物に、鯛めしを入れるお茶碗がキレイに整列。
お櫃からご飯を取り、鯛の刺身と薬味をのせ、その上から生卵を溶いたタレをかけて、最後に海苔をトッピングしたら、南予の名物・鯛めしの完成!

出典:食べログ
弾力のある身の締まった鯛は新鮮そのもので、上品で甘みを感じられます。
1杯、2杯、3杯と、鯛の刺身・薬味・タレのバランスを微妙に変えていくのも、食べながら楽しめる味変です☆
日本の養殖鯛の約半分が四国から出荷されている、まさに鯛王国であるこの地域で、特に養殖が盛んな南予の人気店とくれば、この名物が美味しくないわけがありません。
愛媛に来たら、この海鮮は絶対に食べないと損ですよ!

出典:食べログ
◆浜味館あたご 船場通り店
・場所:愛媛県八幡浜市船場通379-1
・電話番号:0894-22-3322
・営業時間:11:00~20:30
※定休日:無休
☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆
塩パンに始まり、ちゃんぽんや鯛めしなど、多彩なジャンルの登場に愛媛グルメの底力を感じますよね!
まだまだ、これだけに留まりませんので、続く第3弾に乞うご期待ください☆
◆「さすらいの旅人」SNS
・ツイッター
・食べログ
・フェイスブック
・インスタグラム
◆「さすらいの旅人」特集
