織田裕二『SUITS』最終回を迎えるも「残念」な評判が出た理由

まいじつ

織田裕二『SUITS』最終回を迎えるも「残念」な評判が出た理由

12月17日に放送されたドラマ『SUITS/スーツ』(フジテレビ系)が最終回を迎えた。最終回の視聴率は10.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。長らく低迷が続く「月9」としてはまずまずの結果を残したが、最後まで「演出に違和感がある」「織田裕二の演技が気に入らない」と視聴者からは批判の声も上がっている。

織田演じる弁護士・甲斐は最終回で、検事時代に自身が対応した殺人事件の再審請求に動いた。しかし、検察の抵抗もあって証拠探しはうまくいかない。甲斐と同僚の鈴木(中島裕翔)は強引に「真犯人」の自宅に立ち入り、半ば脅す形で自白を引き出すことに成功した。

弁護士資格を持っていないにもかかわらず、それを隠しながら甲斐と一緒に活動していた鈴木はこれを「最後の仕事」とし、事務所を離れることに。しかし、甲斐の計らいで鈴木は休職し、弁護士資格を得るべく2年間勉強に励むことに。その後、弁護士の資格を取得する形で甲斐の弁護士事務所に戻ることになる、と示唆する展開となった。

キャストが豪華でも視聴率は取れない

もともと、同ドラマはアメリカ版のドラマのリメイクとして作られた経緯がある。織田はトレンディ俳優ならではのクセのある演技でドラマを盛り上げた。

視聴者からは

《織田裕二の演技がクセになる》
《織田裕二めちゃめちゃかっこよかったのに…つらい月曜日を生き抜く意味を失った》
《続編や映画化に期待したい》

との声が聞こえた。

一方、織田の演技に否定的な意見も。鈴木保奈美や中村アン、ゲストの市川海老蔵ら豪華な布陣で「月9」に挑んだ同ドラマに対して、

《英語風の言い回しがちょっと気に入らない》
《織田裕二全くあってない…海外ドラマってやっていいのとダメなやつって分かるよね…》
《フジテレビ自体が古い体質なのか、豪華キャストでドラマを作れば大ヒットすると勘違いしているように思える》

と批判する声も相次いだ。

『東京ラブストーリー』で恋人役を演じた鈴木保奈美との共演で話題になった同ドラマだが、“海外ドラマのリメイク”という制作手法から、せっかくの「奥の手」がなんとも微妙な結果に終わったようだ。

「織田裕二『SUITS』最終回を迎えるも「残念」な評判が出た理由」のページです。デイリーニュースオンラインは、SUITS/スーツ鈴木保奈美織田裕二エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る