天守閣再建60周年「和歌山城」は紀州徳川家ゆかりの100名城 (1/4ページ)

GOTRIP!

天守閣再建60周年「和歌山城」は紀州徳川家ゆかりの100名城

和歌山市中心部、虎伏山にそびえる和歌山城は、「日本名城100選」のひとつ。

和歌山城の歴史は、1585年、紀州を平定した豊臣秀吉が、弟の秀長に築城を命じたことにはじまります。こんもりと緑茂る高台から市街を見下ろす城郭は、まさに和歌山のシンボル。ところが、和歌山城が歩んできた道のりは決して平坦なものではありませんでした。

2度の破壊を経て、1958年に再建された天守閣は、2018年で再建60周年を迎えます。

16世紀の創建時、建設を手がけたのが築城の名人・藤堂高虎。和歌山城は、彼が手がけた最初の本格的な近世城郭でした。その後1600年に関ヶ原の戦いで功績のあった浅野幸長が37万6千石の領主となり、城の大規模な増築を行います。

さらに、1619年には徳川家康の10男・頼宣が入城。御三家紀州藩が成立し、和歌山城は55万5000石の城となりました。頼宣は二の丸を西に広げ、砂の丸・南の丸を造営。ほぼ現在の姿となります。

当初は順風満帆に見えた和歌山城を悲劇が襲います。1846年、天守閣が落雷で焼失。4年後の1850年に再建され、1935年には旧国宝に指定されましたが、1945年に米軍の爆撃により再び焼失。和歌山市街地も大きな被害を受け、1100人以上の市民が命を落としました。

「パンか郷愁か」「城よりも住宅を」と、生活難にあえぐ市民もいるなか、和歌山城天守閣の再建に着手することへの批判の声もあったため、戦後の再建はすぐには進みませんでした。

しかし、最終的には総額5750万円(当時)の寄付金が集まり、1958年に外観をそのままにして鉄筋コンクリートで再建されたのです。ちなみに、最も多額の寄付を行ったのは和歌山市出身で現パナソニック株式会社創業者の松下幸之助氏。一般市民も、瓦一枚一口からの募金に参加しました。

「天守閣再建60周年「和歌山城」は紀州徳川家ゆかりの100名城」のページです。デイリーニュースオンラインは、日本名城100選日本の城和歌山城和歌山カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧