気になる「体のツボ」全部押してみた!(1)「点」ではなく「面」で刺激する (1/2ページ)

アサ芸プラス

気になる「体のツボ」全部押してみた!(1)「点」ではなく「面」で刺激する

 寒い冬には血行が悪くなり、首や肩、腰まわりにコリができやすいもの。体の悩みを解消しようと町の整骨院に出かけたら、順番待ちの長蛇の列が‥‥。そんな緊急事態にも対処できる、自分で押せる「ツボ本」が大ブーム。「効果絶大」と評判の中から、気になるツボを全部押してみた。

 ここ数年の健康ブームを背景に「ツボ押し本」が売れている。大手書店では専門コーナーが設けられ、足ツボを刺激する棒やマットなどの「ツボ押しグッズ」も併設販売されるなど、大にぎわい。健康雑誌のライターによれば、

「火付け役は13年に発売された槙孝子さんの著書『長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい』(アスコム刊)。第2の心臓であるふくらはぎを1日たった5分揉むことで高血圧や糖尿病、足・腰の痛みを遠ざけるとして、圧倒的な支持を受けた。この本によって、自分でできるツボ押しの効果がクローズアップされるようになったのです」

 気がつけばもう年の瀬。年末の忙しさに加え、忘年会で体に大きな負担がかかるシーズンだ。胃もたれや疲労感に悩まされているという諸兄も少なくないはず。そこで、今回はベストセラーの「ツボ押し本」の著者に、とっておきのセルフケアを伝授してもらった。

「よくある肩や背中の痛みですが、実はこれらは胃腸の機能低下で起きていることが多い。つまり痛みは結果であり、体からのシグナルと考えるべきです」

 そう語るのは、背骨専門サロン「神楽坂ホリスティック・クーラ」代表で、18年4月に発売した「コリと痛みの地図帳」(池田書店)が半年で5万部のベストセラーとなった石垣英俊氏だ。

 年末年始は何かと飲酒の機会が増えるもの。例年、吐き気や胃もたれに悩まされる人も少なくないが、

「一過性の二日酔いではなく、慢性的な食欲不振などの場合は、胃や肝臓にダイレクトにアプローチする方法が有効です」

 とはいえ、ズブの素人がツボを的確に探し当てられるものなのか。

「正直、ツボの位置はとても厳密で、しかもポイントは非常に小さいものも多いため、一般の方がツボの位置を正確にとらえるのは難しい。

「気になる「体のツボ」全部押してみた!(1)「点」ではなく「面」で刺激する」のページです。デイリーニュースオンラインは、石垣英俊週刊アサヒ芸能 2019年 1/3・10合併号飲酒ツボ肝臓カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧