「友達感覚」が圧倒的に上手くいく!カップルが長続きする、彼氏との接し方 (2/2ページ)

ハウコレ



そういう時は素直に「返信が遅いと不安になる」「連絡が少ないと寂しい」と伝えた方が、彼もちょっと努力してくれるんじゃないでしょうか。■【プライベート】相手の全てを知ろうとしない

完璧主義な人にありがちな気がするのですが、彼の全てを知ろうとすると関係は壊れやすいかもしれません。

とはいえ、親友のことって大体なんでもわかりますよね?  彼氏と親友って相手を知る過程が違う気がするんです。

彼氏の場合は自分からあれこれ質問して彼を知っていくパターンが多いと思うんですが、親友の場合、一緒に遊ぶ中で自然に相手の情報を知り相手の内面を理解していくパターンが多くないですか?

そう。彼と長続きさせようとするのなら、無理に彼の全てを知ろうとするのではなく、交際の中で徐々に知っていったほうがいいですよ。

女子の中には彼の全てを知ろうと、彼のスマホの中も覗こうとする人もいるかもしれませんが、親友のスマホの中って覗きたいと思います??

親友のプライベートは土足で入らないですよね? 同じように、彼氏のプライベートにも土足で入らないようにしましょう。

■おわりに:彼氏にも「ちょっとだけ友達感覚」がイイ!

どうしても恋愛になると、友達よりも二人の心理的距離が近くなり、嫉妬心も出てきやすい。だから、ちょっとした違和感やトラブルの拍子に、関係が壊れやすいとも言えます。

友達とうまくいって彼氏とうまくいきづらいことに悩んでいる人にこそ、・デートでは友達も交えて遊ぶ・LINEなどの連絡を強制しない・相手のプライベートすべてを知ろうとしないという点に気を付けて、彼氏にもちょっと友達のような接し方をしてほしいです。(美佳/ライター)

(チダカナ/モデル)(ハウコレ編集部)

「「友達感覚」が圧倒的に上手くいく!カップルが長続きする、彼氏との接し方」のページです。デイリーニュースオンラインは、会話術連絡長続き彼氏コミュニケーション女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る