平成の世とともに日常に定着したワイン文化、いつもの一杯に最適な『フロンテラ ピノ・ノワール』で新しい時代を迎えよう! (1/3ページ)

おためし新商品ナビ

平成の世とともに日常に定着したワイン文化、いつもの一杯に最適な『フロンテラ ピノ・ノワール』で新しい時代を迎えよう!

日本にワインが登場したのは明治時代、昭和の時代にも幾度かのブームはあったが、本格的に家庭の食卓に定着したのは平成の時代だという。平成元年(1989年)はバブル景気の最中で、高級ワインが大ブームを起こしていたが、その当時と比べても消費量は約3倍になっているという。そこで昨年登場し、食卓ワインの定番としてヒットした『フロンテラ ピノ・ノワール』を飲みながら、振り返ってみたい。

■バブル崩壊によりフルボトルでワンコイン(500円)の「ボン・マルシェ」が大ヒット。家庭にワインが浸透し始めた1994年
バブルの時代は高級ワインがもてはやされたが、家庭にワインを常飲する文化が定着するきっかけとなったのが、1994年のフルボトルでワンコイン(500円)という安価な「ボン・マルシェ」の登場。


その勢いが加速することとなったのが、赤ワインに含まれる抗酸化物質ポリフェノールが健康に良いと注目された1997年、2000年代に突入するとコンビニエンスストアでも気軽にワインが購入できる時代が訪れ、ヘルシーな飲酒習慣として定着し始める。2003年には「おいしい酸化防止剤無添加ワイン」が登場し、ヘルシーなお酒=ワインという公式が通用するようになった。

2012年にさらに脚光を浴びたのが、環境的に無農薬でブドウを育てることができる南米チリ産のワイン。折しも健康志向が高まる世の中で、その安心感で大ヒット。当初はクセのある味わいに賛否が分かれたが、年々洗練されていき、2015年には国別輸入量で第1位になるほど支持されることに。

2012年以降のこの低価格、チリワインの人気は一般的に第7次ワインブームと呼ばれ、その市場を牽引したチリワインの一つが「フロンテラ」である。
「平成の世とともに日常に定着したワイン文化、いつもの一杯に最適な『フロンテラ ピノ・ノワール』で新しい時代を迎えよう!」のページです。デイリーニュースオンラインは、錆びない安くて美味しい低価格ワインミディアムボディチリ産カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧