この子が彼女で本当によかった!彼氏が思わず惚れ直す、仕事の愚痴の上手な聞きかた (2/2ページ)

ハウコレ



そして誰かの愚痴を聞くときは、この一言があるだけで愚痴を吐いた人の心は、ものすご〜く軽くなるのです。

なぜか?

冒頭の彼のように、多くの人は愚痴をこぼすことを「よくないこと、ダサいこと、迷惑をかけること」と認識しています。

そこで「愚痴ってくれてありがとう」なんて言われた日には天地がひっくり返るほどの喜びを与えられるのです。

もし「愚痴ってるのにありがとうなんて変だろ」って言われたら「わたしはなんでも一人で抱え込まれるよりも、愚痴を吐き出してくれた方が、〇〇くんのことがよくわかって嬉しいよ」と追撃してあげてください。

これによって「愚痴を吐き出すような弱い彼氏でもこの子は受け止めてくれるんだ」という安心感に繋がるのです。

相手の精神状態が本当にキツい時には、人によっては泣き出すかもしれませんので心のご準備を。(僕は過去に何回も体験しております)■相手の愚痴を聞くたびに「良いこと」につながる

人によっては「他人の愚痴を聞くのは疲れるから嫌だ」というひともいるでしょう。

あるいは「自分もしんどいからむしろ自分の愚痴を聞いてほしい」と思うこともあるかもしれません。

しかしあなたが彼の愚痴を聞いてあげることで、彼の心は落ち着きメンタルが前向きなります。そうすると、彼の周囲の人間にもいい影響があるのです。イライラしている人の感情が周りに伝わるのと同じように、ポジティブな雰囲気も周囲に伝染するということ。あなたの行動でそれをサポートできるなら、まさに「彼女冥利に尽きる」のではないでしょうか?

僕は、誰かに愚痴聞き役を頼まれたときは、「これでまた一つ現世で徳を積めた」と思うようにしています。

相手に寄り添って話を聞くだけで幸せになる人が増えるなら、これはやらない手はないですよね?(川口美樹/ライター)

(ハウコレ編集部)

「この子が彼女で本当によかった!彼氏が思わず惚れ直す、仕事の愚痴の上手な聞きかた」のページです。デイリーニュースオンラインは、恋愛アップデート計画女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る