「彼氏がすぐできる女子にある能力」を男性ライターが分析してみた! (2/2ページ)

ハウコレ

このリテラシーはいい場合も悪い場合もありますが(笑)。「一回、とりあえずつき合ってみよう。」「上手くいかなければ、別れればいいや」といい意味で楽観主義。彼からの告白に時間をかけ過ぎてしまうと彼の気持ちも冷めてしまいますから。

逆に、「こういうスペックはいいけど、ここは嫌」とか、自分の「嫌だと思うポイント」もわかっているので、切り捨てるのも速い。勇気がいることかもしれませんが、先がないのなら時間を会っけ立ってしょうがないわけですから、損切は早めに。これも、最初に紹介した「惚れやすさ」によって「選択肢が多い」からこそできることかもしれませんね。

■4、自分の気持ちを伝える

最後に、彼氏ができやすい子は自分の気持ちを伝えるリテラシーが高い。告白まで行かずとも、「私、あなたのこと気に入ってるよ、好きだよ」を、それとなく伝えるのが上手なんです。男も勝ち戦とわかっているなら自分からアプローチしやすい。男から告白されるムードにもっていくのが上手いと言っても過言じゃないでしょう。

好きだという言葉をダイレクトに言うのもいいけど、好意があるということを自然と伝えることができるところが、彼氏ができやすい、できにくいの分岐点になっているのも事実。言葉だったり、態度だったり、方法はいろいろですが、あまり「好きバレしないようにしなきゃ」と頑なになる必要はありませんよ。

■最後に

今回は、彼氏がすぐできる子、できない子という視点で書きました。いざ彼氏ができたからと長続きするかどうかは別の問題です(笑)。ただ、彼氏ができない限りは、次のステージには行けないですからね。

総じて「行動力」の言葉にまとめられるかもしれません。頭で考えずまずは行動するしかないということかも。ツイッター(@tetuya_1976)でも情報発信しています。気軽にのぞいてみてください。(TETUYA/ライター)

(ハウコレ編集部)

「「彼氏がすぐできる女子にある能力」を男性ライターが分析してみた!」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る