【桜新町】美味しい本格南インド料理と、センス溢れる空間が魅力「砂の岬」 (1/4ページ)

東京メインディッシュ

【桜新町】美味しい本格南インド料理と、センス溢れる空間が魅力「砂の岬」

東急田園都市線の桜新町駅を出て、246方面に南東へ3分ほど。静かな界隈の中に、一風変わった建物が建っています。インドカレー食堂『砂の岬』です。美味しい南インド料理と、センス溢れるインテリアが魅力の隠れ家的名店です。カレー好きで知らない人はいないほど、東京インドカレー界を支えるエースです。

・インドカレー食堂「砂の岬」
砂の岬は、日本人のご夫婦が営んでる一軒家のカレー屋さんです。とても美しくフォトジェニックなカレーを食べることができます。インスタでもよく砂の岬のカレー写真を見かけます…。日本人によるインドのカレーをミールス形式(お米にカレー数種、漬ものやスナックで構成される定食形式)でいただけます。

9
10
6
7

・センス溢れる魅力的な空間
店内には、インドやアジアなどの様々な布や雑貨が所狭しと置かれていて無国籍感満点。乱雑に置かれているかのような小物も、1つ1つこだわり抜かれておりハイセンスな空間作りにも注目です。お店は1階と2階があり、1階にはカウンター席が4席、テーブル席が5席あります。2階席は、テーブル席のみで4席。並んでいる小物や雑貨、インテリアなどはインドなどの現地で購入したものなのだそう。

「【桜新町】美味しい本格南インド料理と、センス溢れる空間が魅力「砂の岬」」のページです。デイリーニュースオンラインは、砂の岬南インドカレー東京カレーカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る