噴火で炭化してしまった古代のパピルスの巻物を最新のAI技術で広げることなく解読する試み(英研究)

カラパイア

噴火で炭化してしまった古代のパピルスの巻物を最新のAI技術で広げることなく解読する試み(英研究)
噴火で炭化してしまった古代のパピルスの巻物を最新のAI技術で広げることなく解読する試み(英研究)

image credit:Diamond Light Source / Digital Restoration Initiative / University of Kentucky

 紀元79年、イタリアのヴェスヴィオ山の大噴火により、火砕流に飲み込まれてしまったポンペイヘルクラネウムなどの古代都市。

 市民らは逃げることもできず一瞬で生き埋めになってしまったが、後世の発掘調査により、焼失を免れた様々な遺物が発掘されている。

 そのうちのひとつに「ヘルクラネウムの巻物」がある。薄いパピルス紙(古代エジプトで使用された文字の筆記媒体)の巻物で、黒焦げの塊の状態で発見された。

 非常にもろいため、広げることもできない状態で、何が書かれているかわからないままだったが、約2000年の時を経た今、最新のAI技術により、巻物を開くことなく解読できるかもしれないという。
・高解像度スキャナーとAIを組み合わせた最新技術を開発

 「ヘルクラネウムの巻物」は人間が作り出した産物としてもっとも有名なもののひとつだが、実際にそれらを読み解くのは至難の業だ。

 紀元79年、ヴェスヴィオ山が噴火したときに、比類なきこの貴重な文献は大量の高温ガスと灰にまみれてたちまち炭化してただの炭の塊になってしまった。

 1752年に発掘されてから200年以上の間、学者たちはこの遺物をなんとか解読しようと神経をすり減らしながら奮闘してきた。

 だが炭化したパピルスはチョウの翅のように脆く、ちょっと触っただけでも無残にボロボロになってしまい、なにが書いてあるかわからないほどインクがかすんでしまっている。

 苦心して巻物を広げようとしては失敗を繰り返すこと数十年、最近の新技術のおかげでついに巻物を破損させることなくその内容を読むことができるようになるかもしれない。

 高解像度スキャナーとアルゴリズムを学習させたAI(人工知能)技術をかけ合わせて、レントゲンではわからなかった炭化した紙に書かれた炭素インクを可視化するのだ。

b2
image credit:Pixabay

・炭化した2つの巻物と4つの小さな破片のスキャン準備中

 数十年の研究を経て、古代文献の著名な解読者であるブレント・シールズ氏は、このダブル技術を応用したアプローチは研究チームの絶好のチャンスだったと振り返る。

 「ヘルクラネウムの巻物」の解読は、シールズ氏にとって長年の目標だった。

 現在、イギリスにある粒子加速器を使って、固まったままの巻物ふたつと、フランス学士院が所蔵する4つの小さな破片をスキャンする準備を進めている。

 英シンクロトロン施設「ダイヤモンドライトソース」の最新シンクロトロン(円形粒子加速器)は、太陽よりも1000億倍も明るい光を放つことができ、巻物を回転させて360度すべての方向からみることができる。

 巻物をいじり回すことなく、非常に詳細にスキャンすることができるのは初めてのことになるだろう。

 シールズ氏は、

これから行うスキャンで、即座に巻物の中身を見ることができるとは思っていない。でも、中に書かれた文字の視覚化を可能にする重要な構成要素を提供してくれるだろう。

これまでよりもさらにはっきりした巻物の内部構成はすぐに見ることができるだろう。文言がぎっちり圧縮されてしまっている層を探るために、その詳細の程度を知ることが必要だ。

こうした文献をデジタル的に復元して読んで解読することは間違いなくとてつもなく難しく、そして名誉あることだ。

わたしたちは、ダメージを受けたあらゆる種類の文化的遺物の、あらゆる種類の基盤に書かれた、あらゆる種類のインクを明らかにする筋道を築くことになるだろう

と語る。

b3
image credit:Vito Mocella / Nature Publishing Group

・手を触れることなく「ヘルクラネウムの巻物」を解読できる可能性

 こうした高解像度データをしっかり把握できれば、AIツールを使ってスキャンしながらかすかな陰影の違いをとらえることができる。

 これまでに実際に広げられて解読されている巻物の写真を集積して、古代のパピルス紙に書かれた炭素インクを識別するよう学習したソフトで、ピクセル単位でマークされている箇所を正確に特定していく。

 シールズ氏ら研究チームは、このデジタル手法で「ヘルクラネウムの巻物」の層を少しずつ"はがして"いき、実際に手を触れることなく書かれていることをあらわにすることができると期待している。

 この技術はすでに、金属を含んだほかのインクの解読に成功している。

 2015年には、シールズ氏らはこの独創的なアイデアを使って、実際に古代の文献をまったく広げることなく初めてスキャンだけで内容を読むことができた。

 炭素ベースのインクにも同じことができたら、失われた情報が詰まった文献全体が現代社会ににわかに開かれることになるかもしれない。

References:Daily mail / Science alertなど / written by konohazuku / edited by usagi
「噴火で炭化してしまった古代のパピルスの巻物を最新のAI技術で広げることなく解読する試み(英研究)」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧