20代以上の2人に1人が尿もれを経験!専用吸水ケアブランド「ウィスパー」誕生 (3/3ページ)

美容最新ニュース


「約半分の人がUI(尿もれ)の経験があると知り、普通にみんなあることなんじゃないかと思った」と菊池さん。松本さんも、「友人が旦那にUI(尿もれ)を話したら『やばいんじゃない?』と言われたけど、UI(尿もれ)の知識が男女関わらずに広まれば、こういった偏見もなくなると思う」と語った。

吸収してもうすくてさらさら!上質感のあるパッケージデザインで手に取りやすい

「ウィスパー」はこうした日本人女性のパートナーになるべく誕生したUI(尿もれ)専用吸水ケアブランドだ。
その大きな特長は、尿を吸水しても“うすくてさらさら”な状態を保てること。パンパースで50年以上の実績を持つP&Gは、同じ吸水のメカニズムをウィスパーにも活用。近年開発した1層構造でも高い吸水力を保つことができる「スリムシート」を採用し、うすさと吸水力を両立している。
今回のトークセッションではその吸水力を実際に実験。1回で漏れてしまう尿の量と言われている15mlの液体が入った風船を用意。3つ割って3回分の液体をウィスパーが受けとめたが、表面はさらさらで液体がついていないところと同じ感触だとゲストも驚いた様子だった。
また、液体を吸ったウィスパーをねじるという実験も行われたが液体が染み出すこともなく、一度吸水したものは逆戻りしないという安心感が実感できた。

店頭で買う際に抵抗感がないよう、紫を基調とした花モチーフの上質感あるパッケージデザインを採用。個装にも気持ちが華やぐような工夫を凝らし、フェミニンさを感じる複数の柄があしらわれている。

吸水ケアブランド「ウィスパー」は、女性のライフイベントや現代の生活習慣による体の変化に寄り添い、「自分らしく充実した豊かな毎日」を応援してくれるパートナーとなってくれるはずだ。
ストレスない日々を過ごすために、こうしたケア製品をうまく活用してほしい。

【参考】
※ウィスパー公式サイト
http://www.whisper.jp

※P&Gジャパン
https://jp.pg.com/
「20代以上の2人に1人が尿もれを経験!専用吸水ケアブランド「ウィスパー」誕生」のページです。デイリーニュースオンラインは、尿もれ美容NSウィスパー女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る