第3出動・・・ちょっと待って!参加すると損する女子会の特徴 (2/2ページ)

ハウコレ

週末は夜を徹して飲んだりしているので、それが原因です」(27歳/IT)

「お酒を飲んで酔っ払って騒げばイヤなことも忘れられるし何よりも楽しいけど、そうやって忘れてばっかりでは結局なにも変わらないなと最近気づきました」(26歳/事務)

楽しくてついついお酒も食事も進んでしまう女子会。グルメな仲間が集まれば目の前の美味しい食事を我慢するのも難しいかもしれません。ただし、あまりにも食べすぎると自分の健康や体型を崩してあなたの魅力を損ねてしまいます。ストレス発散のためと理由をつけている人もいるかもしれませんが、飲んで食べて忘れるというのは一時的なストレス発散方法であるということもお忘れなく。

■◆ 開催頻度が高すぎる

「彼氏がいない女子だけで女子会をしていますが、みんな暇なので週三回集まって飲んでいました。それはそれで楽しかったのですが『これじゃ、ますます彼氏できないよね・・・』という話になりました」(28歳/公務員)

「みんなで集まると楽しいし、ひとりでいるのは寂しいのでなんとなく集まってしまっていました。でもいつも集まっているんじゃなくてもう少しひとりの時間を自分のために使ったほうがよかったなと反省しています」(30歳/IT)

みんなで集まれば楽しいし、日頃の不安も忘れることができますよね。彼氏がいないときは寂しさを紛らわすことだってできます。でも寂しいからと頻繁に会を開催していると、生活に恋愛の入る余地がなくなってしまいます。ひとりで自分を高める時間も取れませんから、開催はほどほどに。

■おわりに

そうは言っても女子会はやはり楽しいものです。自分の中で節度を持って、仲良しのメンバーと最高の時間を過ごしてくださいね。(夏目英実/ライター)

(ハウコレ編集部)

「第3出動・・・ちょっと待って!参加すると損する女子会の特徴」のページです。デイリーニュースオンラインは、NG行動女子会女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る