彼氏を取られちゃった!?ダブルデートをするデメリット

ハウコレ

彼氏を取られちゃった!?ダブルデートをするデメリット



ダブルデートって何だか青春を感じさせる響きですよね。「放課後は仲の良いカップルとよくダブルデートをしています!」なんていう学生さんたちもいるのではないでしょうか?でもほかのカップルと交流を持ったことで、嫌な思いをした女性もいるのだとか・・・。そこで今回は「ダブルデートをするデメリット」について20代女性にリサーチしてみました。

■1.行きたいところにいけない

「私の彼は大勢で集まるのが大好きなタイプ。いつも友人カップルや彼のお兄さんカップルを連れてきて、みんなでBBQやスノボに出かけています。それはそれで楽しいんですが、たまにはムードあるデートもしてみたいな・・・。」(25歳/アパレル)

みんなで集まることが第一優先となってしまうダブルデート。そのためどうしてもカップルらしいことはできなくなってしまいがち。でももしかしたら彼は良かれと思って、わざとオープンなデートを選択しているのかも・・・。「もっとほかのことがしたいのに!」とケンカ腰になるのではなく、彼女のほうから「今度はふたりきりで○○に行きたいな」と提案してみるのが良さそうですね。

■2.ケンカに巻き込まれる

「よく4人でダブルデートをしていたのですが、相手カップルがケンカをするたびに私たちまで巻き込まれていました。深夜でも平気で電話がかかってくるし、ハッキリ言って迷惑でしたね。」(20歳/大学生)

たとえばダブルデート中に相手カップルがケンカをしてしまったら、仲裁せざるを得ないですよね。楽しかったデートだって、一気に台無しになってしまうでしょう。またダブルデートばかりをしていると「4人で1つ」という意識が強くなってしまうために、いつの間にか関係ないケンカにまで巻き込まれてしまうことがあるようです。「このカップルとはちょっと合わないかも・・・」と感じたら、彼と話し合って距離を置くことも大切かも。

■3.お互いに別れたときが面倒

「私が彼と別れたときに、ダブルデートをしていた女友達から何度も理由を聞かれた。正直『もう放っておいてよ・・・』って感じでした。」(23歳/アパレル)

「ずっと4人で仲良くしていたんですが、ある日友達カップルが破局しちゃって・・・。でも彼女のほうはまだ未練が残っていたらしく、私と彼にしつこく『仲を取り持って!』とお願いしてきた。助けてあげたい気持ちはあるけれど、こればっかりはどうしようもないしなと思っちゃいました。」(21歳/大学生)

お互いのカップルがうまくいっているときは良いですが、どちらかがいざ別れるとなるとちょっと面倒くさいかも・・・。自分たちが別れるときは過剰に詮索をされそうですし、逆に友人カップルが別れるときはこっちまで気をつかってしまいそう。やはりダブルデートをする間柄とはいえ、カップル同士は一定の距離感をもって接するべきなのかもしれませんね。

■4.恋人を取られることも・・・

「私はよくダブルデートをしていた女友達に、彼氏を寝取られたことがあります。」(21歳/大学生)

ダブルデートをしているうちに、彼氏と女友達がいつの間にか意気投合。知らないうちに浮気をされていた・・・というケースがまれにあるようです。こんなドロ沼劇になったら、人間不信に陥りそう・・・。もし「彼氏が浮気性」「女友達が信用できない」という場合は、ダブルデートは避けたほうが良さそうです。

■おわりに

最初のうちはうまくいっていたダブルデートも、日を追うごとに関係が複雑化してしまう場合があるようです。ダブルデートばかりに頼るのではなく、ふたりの時間にも重きを置く必要がありそうですね。(和/ライター)

(ハウコレ編集部)

「彼氏を取られちゃった!?ダブルデートをするデメリット」のページです。デイリーニュースオンラインは、女友達略奪愛デート女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る